積んでさえおけば少しは安心、クラッチケーブルとアクセルケーブルを購入
※更新
フロントフロアのラバーマットを購入しました。ある程度いいお値段なのでかなり悩みましたが、雨が漏ってもフロアが痛まないように、えいやと。
アクセルケーブルは今の僕には怖くて外せないのでマットの方に切り込みを入れて装着。さすが純正、完璧にぴったりつきました。
カーペットからラバーに変わったせいか、騒音の入り具合が減って快適に。そこまで計算してなかっただけにちょっと嬉しいです。
ドライブの必需品クラッチケーブルとアクセルケーブルもやっとこさ購入、トランクに放り込んでおきます。これで万が一のときも安心♪
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: 黄色いバスでオレンジ色の山へ
次の記事: バスとよく合うかな? バスでもみじ狩りへ