EMPI デュアルクワイエット購入
※更新
ボーナス出たー!
というわけで、さびまくって今にも穴があきそうなマフラーを交換しようと思います。たぶん今ついてるのはレブマスターのデュアルクワイエット。タイミングを狙っていたかのようにFLAT4さんのサイトにてEMPIのクワイエットにセラミックコートのものが新規発売とアナウンスされました。
* φ1-3/8″(35mm)のイグゾーストパイプとマフラーに、耐久性、耐熱性、防腐性に優れたセラミックコートを施し、ティップスにはクロームメッキを施したTYPE-2専用設計のストリート用マフラーシステムです。シングルクワイエットマフラーよりも排気効率が良く、イグゾーストも力強いながらも静かさを保っています。
ですって。さびてるマフラー持ちに「防腐性に優れる」は決定的。
一応、EMPIとレブマスターとの違いを問い合わせたのですが、
- どちらも車検は問題なく通る。
- 大きな差は無い。
- 若干レブマスターの方が排気効率が良いが、この2つを付け替えて試しても体感できるほどの違いは産まれない。(ストックからは明らかに違う)
とのお返事をいただきましたので安心して購入。5%オフのキャンペーン中ということもあって、消費税込みで49,500円ナリ。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: せっかくのバスなのでクリスマスディスプレイに挑戦
次の記事: いいモノを長く使おう、KTCの工具セットを購入
結局錆びるよセラミックコート
EMPIのデュアルクワイエットはセラミックコートと言えども錆びるようです。
全開バリバリだぜ夜露死苦!
タイコにサビからくる穴が開きました。
EMPI デュアルクワイエットのその後
サビて穴があいてしまったEMPIのタイコを預けたかたから夕方電話が入りました。「日曜に乗りたいやろ?」そういって、土曜日中に仕上げてあげると言ってくれてたのです。 修理完了の知らせに間違いないと嬉々として電話を取った僕に告げられたのは、残念な結果でした。……