エンジンオイルを考える
※更新
昔バイクに乗ってたころはオイル交換を自分でやってたこともあったので、もちろんバスのオイルも自分の手で換えてあげようと思います。工具はともかくオイルはどれがいいのか調べてみると、
- シングルグレードのほうが良いけども、変にこだわらず入手しやすさも考えて
- エンジンオイルの銘柄はころころ替えない
とのこと。BP classicなんて高くて手が出ません。オイルは安物をマメに交換派ですのでさらに調べるとVW-CBAさんのサイト内でエンジンオイルアンケートを発見、ビートルハウスさんの通信販売をStreet VWsで見つけ、PENNZのオイルをまとめて購入しました。ついでにガスケットセットも。
1回に3本弱とガスケットなので、1,500円程度でオイル交換できてしまう計算…? 安っ!
PENNZOIL MIX:4,950円 (30×6本 40×6本)
ガスケットセット4つ:540円
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
初めましてkiyoと申します。 バスのオイル交換をしようと思ういます。 本文に「1回に3本弱とガスケットなので、1,000円程度でオイル交換できてしまう計算…? 」 とありますがオイルは通販ですか? もしよろしければ どこで買えるか教えて頂けないでしょうか? バスのガスケットは通販ですか? あの大きいやつですか? もしよろしければ教えて下さい。
kiyoさんはじめまして。
コメントありがとうございます!
> オイルは通販ですか?
そうですよー。ビートルハウスさんというところです。
Street VWsの後ろのほうに、見開きで4ページの通販の広告が載ってます。
僕が買ったのはペンズオイルのMIXで、#30と#40が6本ずつ、計12本で5,500円のものです。
ガスケットもここで一緒に頼みました。
1600ccのアーリーバスなのでそれ用を、というと通じたような覚えがあります。
オイル管理はオーナーの基本の仕事なので、大事にしたいですよね。