ひょんなところでミニのカントリーマン発見
※更新
会社の先輩とともに、奈良の激うまラーメン屋さん「無鉄砲本店」までドライブ。ここはつい最近新店舗をやっと展開し、そこを本店とされました。ほんとに山の中、な~んにもないところにぽっつーーーーーーーーんとラーメン屋さんがあります。それでも開店前から長蛇の列。
いつもどおり麺は硬め、さらに替え玉ももらいます。ここは替え玉を頼むと通常の麺だけでなく、ちっちゃいチャーシューとネギ、それにスープまでついてきます。ほとんどミニラーメン。これぞ無鉄砲!
この新しい本店の横のお宅にミニのカントリーマンを発見。これはフレームが木でできているクレイジーなクルマ。湿気の多い日本でも、末永く大事に乗っていただきたいです。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: バンパーステーの板金終了
次の記事: 暗く香ばしい雨の夜