つきっぱなしのウィンカーがなんとなく復活
※更新
つきっぱなしになるウィンカー、日が経って動かしてみたら何もなかったかのようにご機嫌に点滅。こういうのが一番困るんですけどねえ。
ま、点かなくなると走れないけど、点くならまだ大丈夫、と納得してしまうのも悪いんでしょうか?
桜も綺麗に咲いてきましたので、今週末はちょっとでもいいからどっかへ行きたいです。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...