Bug in Miki 2004 に行ってきました
※更新
西日本最大の空冷ワーゲンイベント、Bug in Mikiに行ってきました! 距離としても今までの最長距離になるドライブですが、名神~中国~山陽を乗り継ぎ、途中で何台かのビートルにぱしゅーんと抜かれつつも時速45~50マイルで快調にドライブ。
9時半からのイベントに10時すぎに着くと、駐車場はワーゲンでいっぱい! エントリーナンバーは183番目でした。
普段の街中では黄/白のカラーもあって目立つ僕のバスも、会場に入ればフツーのクルマ。色とりどりで内装も外装も凝りまくったバスがたくさんとまってて、目移りしてしまいます。
結構多いのがキャンパー。ご家族そろって日曜日をごゆるりと過ごされてました。ワンちゃん連れも多数。
当然ビートルはバスの倍以上の台数がずらり。ビートルの年式は全然わからない僕ですが、セマフォー(ウィンカーランプでなく指示棒が出る)時代のものには天晴れ。車線変更できるんでしょうか。
スプリットやオーバル、そして珍しいT4カルマンが3台もありました!
で、今回のドライブでは燃費をはかってみました。行きは高速、帰りは高速と大阪の大渋滞の中を走り、計129マイルで24リッター。8.6km/lの計算になります。
雨の予報がみごとにはずれ、5月の強い紫外線でしっかり日焼け。ただ、すんごく湿気が高かったので、帰りの渋滞の中では蒸し殺されるかと思いました。扇風機が欲しいなぁ。
ad
公開: | 更新: | イベント参加 Bug in Miki, イベント, ドライブ, 兵庫
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: バスのるのっ!
次の記事: Bug in Mikiでのお買い物