犬とチェンマイと中庭とバス
※更新
エスニックガーデンカフェ芽亜里に行ってきました。京都から滋賀へ抜ける山中越え(やまなかごえ)という峠のほぼ中間地点にあります。道の横に待避して後ろのクルマを先に行かすこと2回、峠道に突然ポコっと出てくる静かなお店に到着です。
ここはアジア雑貨・家具を取り扱う芽亜里がプロデュース、2階・3階にはショップも併設されてるのですが、着いてから知ったのが「ワンちゃんもOK」なこと。ラブ、ゴールデンなどたくさんの犬がご主人の足元で寝っころがってました。
少し立ち寄った後は琵琶湖岸で遊ぶ予定だったんですが、あまりの気持ちよさについつい長居。本気でここで昼寝したいとまで思いました。
一つだけ残念だったのは、金曜の夕方の天気予報では一日中いい天気だったのに一夜明けるとずっと曇りだったこと。天気さえ良ければこの中庭はもっと気持ちよかったはず!
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 金欠気味のところへも容赦なく国民の義務が
次の記事: バスのるのっ!
いやぁ、懐かしい! 私の大好きな隠れ家の1つです。 ほらー、私って人目避けないとねぇ? プププッ (*^m^)o==3
週末は確かアジアンダンスショーがあったぞ。 今の季節は、比叡山ドライブウェイの新緑が綺麗なはず。 あ、もう暑いか?
そうそう、忠告。 ワンちゃんの抜け毛の季節に、芝生に面したテーブルを取るのは止めましょう。 自分のご飯にもお茶にも毛が入るなんてことに・・・。経験者談。
それ、ええ写真やろ?
彼が笑ってるのは僕とまことくんのバカ話を受けて。
何の話だったか忘れたけど・・・。
市中から山中越えや比叡山ドライブウェイに入ると涼しく感じるよ。これからは避暑に使おう。
しかし・・・顔にシワがいくくらい笑ってるな。