昼寝をしに、流れ橋までドライブ
※更新
めちゃくちゃいい天気だったんですがなぜかとても眠く、遅くまで寝てしまった土曜日。起きてもまだ眠く、でも天気はすこぶるいいので、昼寝をしに行きました。
向かったのは流れ橋。時代劇の撮影場所としてもよく使われている、木造としては日本最長の橋です。
この写真は橋を渡ってから撮ったのですが、僕のバスがこっそりと写っています。通られたカップルもいい表情。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 映画を見てると他人事でない、セキュリティ対策をせねば
次の記事: 金欠気味のところへも容赦なく国民の義務が
こっそりって・・・。 わかんないけど、「ひそひそ」って感じがします。 日本語おかしい?
「(バスが勝手に動いて)がんばってフレームに入ってみました。」ってな感じ?
持ち主からしたら、小さい画像でも一発でどこにいるかわかるんやけどなぁ。