半年サボって冬オイルに交換
冬にむけて#30のオイルに交換しました。前に換えたのが6月。ただでさえ半年もオイル交換をサボってるのに今回はフィルタの掃除なし! 作業時間は約10分です。
前回のように行きつけのガソリンスタンドに行って廃油の引き取りをお願いすると、
「もう場所知ってるやろー。そこに入れといて~。」
ですって。そのうちピットのリフトとかも貸してもらえそうな勢いです。
横ではよくボウリングの話をするスタッフさんがブレーキフルードのエア抜きをしてはりました。整備士さんと言えどもやっぱりブレーキをさわるのが一番怖いそうです。万が一があったときに一番ダメージが大きいですからね。
今回で#30のオイルを使い切りました。忘れないうちにビートルハウスさんにオイルをたのんでおかないといけません。
militec-1を少し注入。
27,031mile
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: つきっぱなしだったウィンカーが完全復活
次の記事: ベバストヒーターその後