すのことキャスターで激安寝板の製作
※更新
少し前から考えていた寝板の自作にいざ挑戦!
といっても一発で成功するわけがないので今回は試作くらいの心構えです。
ホームセンターで、すのことキャスター、ネジを購入してきました。最低限僕の頭から尻が乗ればいいので、売り場のメジャーで長さを測りつつ慎重にお買い物します。
ジャッキアップしなくてもいいくらい低い寝板にしたいなーと思いながらまずはキャスターを仮止めし、寝っころがってみると。
バキバキバキッ!
・・・3秒で壊れました。
よく考えたらキャスターがついた板にだけ加重がかかるのです。当然の結果ですね。その板の外側部分をタッピングねじで補強してもう一度。
バキバキバキッ!
真ん中部分がはずれました。しょせん室内で使うすのこ、よくしなる板なんですね。
ホームセンターへ駆け込み、さらのタッピングネジを山盛り購入、電動ドリルも引っ張り出してきてガチンコで補強しました。おそらく日本で3本の指に入るくらい頑丈なすのこでないでしょうか。
車輪径38mmの超低床型寝板一号の完成です! 最高地上高を極限まで落とすため、当初予定していた枕部分は無しです。右手部分に工具置きやパーツトレイをつけても便利でしょう。
強い板でイチから作ってもよかったと思います。
すのこ 497円
キャスター 147円 x 4
ワッシャー 60円
バネザガネ 60円
ナベタッピング 120円
サラタッピング 210円
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: ビートル、カルマンギアをゲット!!
よしよし!フェイキーの練習をするのだね?よしよし!
そうそう、体重移動はレギュラーと同じはずなんだよ。
要は気持ちの問題だ、ビビって腰がひけて後ろ足加重になると余計にスピードが出つつも曲がらない、と。
よくしなるからオーリーも楽なはず。
こっそり全ての角は丸めてあるから、家の前の坂道でも安心して使える優れモノ!
これでキミも2005年のマーティーだ! ビフなんてやっつけちまえ!
あ、キミ、ボーダー?
古い古い、今ヤングにバカウケなのはネイターだZE?