示談にむけてクルマ屋さんで相談、もらい事故処理その4
※更新
いやぁ、昨日の寝つきの悪いこと悪いこと。さんざん寝返りを打ちました。交通事故に関するどのサイトをのぞいても「被害者の相手の心証を害しないように進めることが大切」と書いてあるのですがさていかに。
よく考えると当てられる前に寄っていた友達の家ではさんざんウイニングイレブンをしたのです。最後にやったのはたしかフランスvsイタリア。だから示談か! しまったー!
・・・なんて地団駄踏んでもはじまりません。ずさんな示談にならないように気をつけないといけません。
保険の代理店であり、長いつきあいのある自動車修理工場へ軽く相談に行ってきました。事情を話していたら、じーちゃん・おっちゃん・おばちゃんと総動員でアドバイスをくれ、最後に示談書の用紙をいただきました。示談は法的には口頭でも成立するのですが、あとあとモメないよう書類にして判子をつき、双方が持っておくといいようです。
さて、実はまだ病院に行けてません。わー。明日から天気も悪いしなぁ。
あれ? 示談書ってその場で書くんでしょうか?
関連リンク
- 示談書/交通事故 [ 弁護士さんの雛形 ]
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...