やられた! 右斜め後ろからゴツン
今日バスで出かけたときに、ベバストヒーターがなぜか着火しなかったんです。思えばこれが何かの知らせだったのかもしれません。
いつもの友達を家まで送り、そのついでに少しだけウイニングイレブンで遊んで帰りました。静かな住宅街に響くフラット4の鼓動。角を二つ曲がるとすぐに表通りが見えます。左折の指示器を出して歩道の手前で一旦停止、歩行者がいないことを確認しながら左を見たそのとき。
右側から、「あーーっ!!」って声が聞こえたような気がしました。その声のほうを見ると、もうすぐそこにワンボックスカーのお尻が。そして何の対処もする暇もなく、ボコン。
はい、やられました。駐車場からバックしてきたそのクルマが僕のバスにバックでぶつけたようです。僕は完全停止してたので向こうの過失は明らか。ややこしくならないように僕はクルマを移動させないままエンジンを切り、先方と話す体制を作りました。ただしここは友達の家のすぐ近く。モメる気は最初からありません。
ワンボックスカーに乗っていた家族一同がわらわらと降りてきて、こちらのクルマを確認します。
「あ、うん、大丈夫そうですねー、バンパーに当たっただけやったんかなー。」
なんて気軽に言われました。
おいおいちょっとまて、もっとちゃんと調べろよ! と思いつつゆっくり撫でて調べるとほら、タイヤハウスの上のフロントフェンダーアーチとドアがしっかりヘコんでましたよ。
その場では僕自身も修理できるのかどうか、いくらかかるのかもよくわかりません。板金するにしてもペイントが必要かもしれません。古いクルマだということを伝え、現時点ではいくらくらいかかりそうなのかわからないことも正直に話しました。でも先方が言うには
「修理にかかるお金は全部出しますから、おいくらかかったのか、また後日言ってください。」
ん? いくらかわからないうちから保険使わない宣言ですか? と違和感を感じて話をすすめると、とりあえず警察を通さないでくれの一点張り。僕にケガはないので人身事故にはなりませんから免許にはなんのキズもつきませんし、保険を使う使わないにかかわらず警察に届けて事故があったことを形にしたいという僕の訴えに10分ばかり抵抗されました。
もう、それこそ一家総出で謝ってくれるのですが、なんだか怖いくらい過剰なまでの謝罪攻勢。小学生くらいの男の子まで平謝り。20歳くらいの女の子も
「知り合いに古いクルマを扱ってる板金屋さんがいますから云々」
なんて話も出してきて一騒動です。
「ここ(現場)でお店やってますから、逃げも隠れもしませんから。」
「じゃぁやましいことないんでしょう? だったら届けましょうよ。」
「いやそこをなんとか!」
「いやごめんなさい、届けます。」
「いやほんと、ちゃんとお支払いしますから!」
「いやほんとごめんなさい、届けます。」
「いやそこをなんとか穏便にすませてくださいよ!」
「モメる気なんて最初からありませんよ(笑)」
(最初に戻る)
なんて感じで話が全く進みません。なんか少し、僕が悪者扱いな雰囲気。おいおい。
半ば強引に警察に連絡して事情を聞くと、来月に免許の更新がありゴールド免許を失うのが嫌だったこと、そして、任意保険に加入してないことが判明。さてさてどうなることやら。
あぁそういえば今日は友達とガチンコで卓球をしたので、下はジャージ、アタマにタオル。見ようによればちょいと柄の悪い人に思えたのかもしれませんね。とりあえず明日、見積もりしてもらってきます。
ただね、警察官も言ってましたよ。
「当てた相手がこういういい人でよかったですよ奥さん。でもね、そんなにむちゃくちゃ高いわけでもないんやから、任意保険は入りましょう。」
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 空冷ワーゲンのエンジンのお勉強に良さげな3冊
次の記事: 塗装するのに黄色はやっかい、もらい事故処理その1
いや、もうほんま、そんな大事件があったなんて知らず、僕はのうのうと親父の肩を揉み、シャワーを浴びて遊びにいくとこでしたよ。送ってもらってそんなことに巻き込まれたのも心苦しい話ですね、なんて言うとキミが辛がるので言いませんが、そんな気持ちです。先方とはぜんぜん付き合いがなく、あるといえば、あそこの店前の自販機でタバコ買うだけの間柄なのですでアレですけど、うちもうちの親父も「えーかげんなやっちゃなー」とお怒りでした。なんかあったら言ってくださいね。まぁ、仕返しするとしても「あの自販機でタバコを買わない」くらいしかできませんけど・・・。
気にしないでおくれ!
ただいまバスは見積もりと修理のためにピットインしてます。
あぁさみしい。
なんかえらいことになってしまってたんですね・・・。
任意保険入ってない方って、けっこういるんでしょうかね?
バス早く戻ると良いですね!!
バスのいない生活さびしい気持ちよくわかります。
修理だけじゃなく、この機会にパワーアップして戻ってきたりするんでしょうか???
さみしいですよー。
そして面倒です。
先方が保険を使わない=こちらも保険会社を通せないらしいので、いろんな請求(示談)を僕自身がする必要があります。
これがもう、ホントに面倒。
もらい事故とはいえ、みなさんも本当にお気をつけください。
パワーアップはもう少し先です。