ホームページ、見てますよ
先週行けなかったので、今日無理やり時間を作ってoldcomerさんに寄ってきました。
すると、表のリフトに見覚えのあるバス。つい最近ウチからすぐそこの本屋さんで初めて見かけたバスです。oldcomerさんに来られたのも初めてらしく車検とのことで、僕のバスが仕上がればバス同士ですれ違うこともあるかもしれませんね。
新しいオーバル乗りのメカニックさんにもお会いしたのですが、開口一番、
「ホームページ見てますよー。」
わー、バレてましたーーー!!
や、まぁ別にナイショにしてたわけではないのでいいんですけどね。なんかこう、恥ずかしいですよね。ラジコンで遊んでるのとかも知られちゃうわけです。
さてさてオーバーホール中のエンジンはといいますと、新しいヘッドのスタッドボルトが抜けないらしく今日は一日これに費やしてくれてたとのこと。BERGのロッカーアームを使うにはこいつを抜いてBERGのスタッドボルトでないと当たっちゃうらしいです。
メスのほうをトーチであぶってみても回る気配がせず、ねじ切っちゃうとエライことなのでと慎重に作業してくれてました。
でもこれ以外はとても順調らしく、新しいピストンとシリンダ、ピストンリングでとてもいい圧縮ができてるそうです。少し手でまわさせてもらったのですが、グッときてプシュッと抜けるのが良くわかりました。プッシュロッドチューブもピカンピカンで見た目もいい感じ。いやぁ楽しみ!
そうそう、プラチナプラグは溶けちゃうかもしれないのでかえたほうがいいとのことでした。雨漏りもパテ埋めよりは溶接がいいそうで、また貯金の日々が始まりそうです。
356に乗り始めたと言うオーナーさんとも少しおしゃべり。お店に来たときに共通の話題があるから楽しいですよね。BERGの5速MTを前向きに検討されてるそうです。
メカニックのお二人さんにラーメン無鉄砲に誘ってもらったのを涙を飲んでお断りして、今日は消防団の夜回りです。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: ワーゲンバスTシャツはじめます?
次の記事: Fingerprint Readerはすげぇ
ちなみに今日友達と行きました。無鉄砲。
うまかった☆ですよー
なにーっ!
今日だけで4人に自慢されたー!