あなたはVWバスのすべてを知っていますか? アイラブ・ビートル・バス発売
※更新
ちょいとだけcal magazineでも読もうと立ち寄った本屋さん。クルマコーナーに隠れていたのは今日発売のこんなムック本でした。
アイラブ・ビートル・バス。
・・・ビートルバス。背表紙にはそう書いてあるのです。Let’s Play VWs誌を発行してたネコ・パブリッシング社なんですが。
アイラブ・ビートル・バス
あなたはVWバスのすべてを知っていますか?●プロが教えるバスの魅力 はじめてのVWバス
●VWバスの可愛いミニチュア・カー
●保存版 VWバスの歴史&カラーバリエーション2005年04月26日発売
定価1400円(税込み)
さすがに高いですよー。
同じくネコ・パブリッシング社発行のVOXX。ワンボックスカーをメインとした雑誌ですが、表紙のオレンジのレイトバスが、創刊号の巻頭の記事を飾ってます。
ad
公開: | 更新: | Bus,VW情報 Let's Play VWs, ワーゲンバス, 雑誌
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
仕事帰りに速攻本屋へ直行しGETしました。
最近、Let’s play V 発売されませんね。
まさひろさん
ご無沙汰しております。
面白そうな本ですね!5月に日本に一時帰国するので、その時本屋さんでさがしてみようかな?
バスはアメリカでは人によってビートルバスとも言うんですよ~。
ではでは
Toku
> ヒロさん
Let’s Play VWsは廃刊になったと風のうわさで聞いたんですが、どうなんでしょう?
最後が2004年08月26日。
好きだったのになー。
———
> Tokuさん
お久しぶりです。
5月に一時帰国ですか、日本のクルマ環境の悪さにびっくりされそうな気がします。
> バスはアメリカでは人によってビートルバスとも言うんですよ~。
え゛ー! マジですかー!
やっぱりネコパブリッシング社は正しかった・・・。
本場の情報、ありがとうございました!