クイックブライトで内装をガチンコ洗浄
※更新
今日は先日ゲットしたクイックブライトの真価が問われる日。深夜の通販にも登場してたと聞くこの洗剤の潜在能力は如何に!
落としてみよう
落としてみよう
じゃぶじゃぶ真っ白あっはっはー♪
使用前
もともとはこんな感じです。やっぱり運転席側のほうが汚れがひどいですね。
乗り出してしばらくしてからオートバックスで本皮・合皮用クリーナーを買って掃除したことがあるのですが、全然落ちなくてかなりがっかりしたのでした。
シートを外して準備
まずはシートを外します。『極上中古車を作る方法』の福野氏も「とくにシートは絶対に外して掃除する」とのこと。バスのフロントシートなんて両方あわせて1分で取れてしまいます。楽ちん。
運転席の左側は特によく擦れるのでこんな状態に。
少しでも洗いやすいように分解します。ボルト2本でとまってる背もたれを外します。
このボルトやワッシャー、そしてシートレールなどに古いグリスがついてましたので今のうちに掃除しておき、そのあとの手も綺麗にしておきます。
福野氏の言いつけとおり、最初に掃除機をかけておきます。縫い目が少ないので手間はかからず、パイピングのところを丹念に吸う程度です。
クイックブライト登場
さて、本日の主役、クイックブライトの登場です。あとはお湯を入れたバケツと雑巾を2枚用意しました。
まずはスポンジで擦り洗い
付いてきたスポンジにペーストタイプのクイックブライトをつけて軽くシャカシャカすると。
「マジで!?」
最初に口に出した言葉はそれでした。そのあとはもう、笑えて笑えて。バケツのお湯もあっという間に黒くなっていきます。濡れ雑巾でふき取り、もう一度クイックブライトをつけたスポンジで擦り洗い→濡れ雑巾→乾いた雑巾と繰り返したらこれ。
左側半分がクイックブライトで洗った部分です。
背もたれより汚れのひどい座面だったらどうなるんだろうとワクワクしながら試したのがこれ。写真で見ると以前のものが恐ろしく汚く見えますが、洗浄後が素晴らしく綺麗なだけです。
並んでツーショット。福野氏も触れてますが、シワが浅くなっていくような感覚があるのです。ちなみに掃除中にしみてきた福野氏の言葉はこれ。
「掃除の効能とは実は洗剤の能力ではなく拭き取りの能力で最終的に決まる。洗剤は界面効果を活性させて汚れを浮かせるだけで、浮いた汚れを100%拭き取らなければ再び汚れは表面に戻ってしまう。だから丸洗いこそ一番なのだが、それができないなら100%拭き取る方法を考えなくてはいけない。」
歯ブラシとの併用でさらに強力に
炭のような真っ黒の汚れ。爪でこすってもとれない汚れだったのですが、クイックブライトをつけた歯ブラシで、優しく細かくブラッシングしてあげると。
取れちゃいました。自分の歯もクイックブライトでブラッシングしたらどうなるかと本気で考えてしまいます。
肌荒れなしで、ぴかぴかに
一回の洗浄でもう、ぴかんぴかん。うわ、今度からお尻払ってから乗り込まなくっちゃ。ツナギ着てるときはディーラーのように紙を敷いてから?
「まーくん、公園行こー♪」と姪っ子が遊びに来たので今日はこれまでとなりましたが、二回・三回と繰り返すとさらに良いそうなので期待大です。
フロントのキックパネルや後部座席、後部の内張り、カーペットとまだまだ洗うところはたくさんありますし、幌なんかも綺麗にできそうです。うわー楽しみ!
クイックブライトはさすが100%天然成分だけあって肌荒れは皆無だったことと、僕はどこかの回し者ではないことを付け加えておきます。これほど素晴らしい洗剤がどうして輸入中止になったんでしょう?
ゴシゴシ頑張ることなく、誰でもかんたんにシートをピカピカに出来るクイックブライト、おすすめです。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: Bug in Miki 2005 に行ってきました
次の記事: Lomo Fisheye には負けないぞ
キレイだったぜー【クイックブライト】
あなどれんな 【クイックブライト】
僕も回し者じゃないでーす!(^^)
今日は本当にお疲れ様でした!!
本当にお会いできて光栄です!!
是非またお会いしましょー!!!!
・・・・うあー・・・・
すごい!まっしろぴかぴか!!すごい!!
これはイベントの前に出来たんですかね?ピカピカバスくん、お天気のもとごきげんさんでしたか?
て、本当にすごいなー・・・
> 3児のパパさん
いやホント、座り心地まで違うんですよ。
あれ? このシート、もっとツルツル滑ってホールド性皆無だったよね? ってな感じです。
今日はお会いできて楽しかったですよね。
メール交換もしてたせいでしょうか、本当に初対面とは思えませんでした。
うーん、ワーゲンってすごい。
またお会いしましょうね!
> 空さん
いやホントね、ゴシゴシしてる最中に誰か遊びに来たら、
「こんにちは! ちなみに内装は綺麗ですか?」
なんてヘンテコなことを言ってしまいそうな状態でした。
でも事実、電話がかかってきたら、
「・・・うんうん、へーそうなんや。で、ちなみに今クリックブライトって洗剤で掃除してるんやけどな、」
遊びに来た姉貴にも
「これな、クイックブライトって洗剤やねんけどな、ほれこのシートがこの通りに、」
っていう状態でした。
すげーッス。
えーと、
それ、ちなみに革専用??
他の物もきれいになっちゃったりするのかしら・・・つるつるしていたら、綺麗になる??
もけもけしていたら、だめなのですか??
ついでにちょっと、パッケージが外国ガムみたいでかわいっすね☆
や、たぶん、なんでも用?
使い方一覧の中でもけもけしてるものは
・カーペット、ソファのシミ
・衣類、シーツ、カーテンのシミ
などがありました。
パッケージだけでなく中身も外国ガムみたいなピンク色ですよ。
クロマティーが膨らましてたやつにそっくり。
こんにちは。猪股 真です。
シートが一分で外れるなんて天国です(笑)。
ぼくのは片側30分ちかくかかりますよ(泣)。
クイックブライト攻撃は楽しいのがいいですね。
ますます頑張ってください!
こんにちは、いらっしゃいませ!
1分でシートが外れますので、
本来なら猪俣さんの30倍は綺麗にしてなくちゃいけない計算?
が、がんばります!
クイックブライト お掃除にはこれ一本!特にクルマの内装掃除に…
クイックブライト福野礼一郎氏も激賞の逸品。論より証拠な実例としてbuslogさんの使用例を。私も相当汚れたレカロシートや、クルマの内装掃除(お子ちゃまの粗…
すっげーーー、クイックブライト!僕も試します!
イエス、こいつはすごいです!
ホワイトウォールタイヤの汚れも落ちます。
Pingback: カートップ お仕事blog » Blog Archive » レザーシートのクルマに乗られてる方必見です。