早いもので2回目の車検
早いものでバスに乗り始めて2回目の車検の時期がやってきましたが、最近全然乗ってあげられてない&さわってあげられてないままoldcomerさんへお渡しとなりました。
直さないと、と思いつつ直しきれてないところをざっとあげると。
×ワイパー不調
- スイッチを入れてもめちゃめちゃゆっくりしか動かない
- リンケージはある程度グリスアップ
- ボルテッジドロップを介さず直結するとめちゃ早で動く
- ボルテッジドロップを新品に交換してみても症状変わらず
×フューエルゲージ不調
- 普通にエンジンをかけた時にはちゃんと動作
- スモールランプをつけると針が振り切れる
- ヘッドライトのスイッチを左右に捻ったとき本来点灯するメーターのランプがつかない場合がたまにあり、その際フューエルゲージは正常に作動
×キャブのセッティング
- EMPIのマフラーのタイコに穴があき、BSRのステンのマフラーに交換
- エンジンを切るときに軽く吹かしてから切ると、少しあとにパーン! もしくはポンッとかポフ、と言う(アフターファイヤー?)
- 低速でゴボゴボ言いながら少し息つき、排ガスも若干黒い
×スモールランプ
- 左側が切れたまま
- 球は買ってあるのに (T-T)
×リダクションギア?
- アクセル開度が一定でもリアからオンオンオンオン…てな感じで周期的な音がする
うーん、ちょっとほったらかしすぎです。
バスを預けに久々に行ったoldcomerさんでは、ちょっとした加工へのプロのアイデアと創意工夫と技術を吸収して帰ってきました。やっぱりたまには行かないとダメですね。勉強になりました。
明日は金沢まで行き、友人の披露宴に出席してきます。土日の天気予報が思い切り雪マーク、最高気温0度の金沢にいざ!
軽い同窓会みたいなものなのできっと深夜遅くまで呑むと思いますが、日曜は京都を通り過ぎて大阪まで帰り、別の友人とさらに呑んで帰宅予定です。がんばれ僕の肝臓!
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: すばを語れば泡盛になる
どうもお久しぶりです!
早いものでもう2回目の車検なんですね。
自分のバスも我が家に来て1年。そして春には車検が待ち構えています。。。
今週末は、たくさんお酒飲まれるみたいですけど、体調気をつけてくださいね!
っていうか酒豪でしたっけ???
自分のと似た症状が多いですねー。
ワイパーは寒い時に症状がでます。ドロップ使ってるって事は6Vですよね?
ちゃんと6V出力してないかバッテリー自体が12V出してないのかな?
フリューエルゲージはキャンパーの時ありました。
メーター裏のアースが不良だとスモール点灯で振り切れます。
キャブはオーバーホール&セッティングで直るかと。
こんばんは、寒くなりましたね~自分も今月の二十日にオールドカマーさんで車検ですよ。
バス乗りになって初めての車検ですのでちょっと緊張です。まだまだ機関系?
いじりの経験が少なく実は、オイル交換しか出来てません。僕も色々いじれるように・・・
って思いながらmasahiroさんのブログを拝見させて頂いてます。、寒いのでお体に気をつけてくださいね~
ではでは
> HIROさん
そうなんです、もう2回目が来ちゃいました。
今回は初回ほど手はかからないと思ってます。
酒豪なんてとんでもない!
同席させていただいた新郎の上司の皆さんは、
僕のビールと同じペースで日本酒を呑まれてました。
さすが酒どころ金沢!
> FJ1040さん
ワイパーモーターは6Vのままです。
バッテリーが弱ってるのでしょうか、そういえばチェックできてません。
ご指摘ありがとうございます。
フューエルゲージの症状はアース不良だとFLAT4さんのスタッフさんに聞き、
少しチェックしてみたのですが改善されなかったのでお任せしてしまいました。
キャブはEMPIのものとはいえ新品なのでセッティングで直ると期待してます。
このところのサボリっぷりがそのまま出てしまってて恥ずかしいです。
> テラサキさん
オイル交換で十分じゃないですか!
僕もそれほどできるほうがありませんよ。(笑)
金沢は冷凍庫のように寒かったです。
はじめまして、negoと申します。
いつもこちらのブログを楽しく拝見させていただいています。
今月から、私もVW乗りになります。
車は、67年式タイプⅡ13WDの青/白で、ただいまオールドカマーさんのところで
納車整備してもらっています。(車は他社で購入したものです。)
初めてのVWなので、ドキドキとワクワクと少しの不安がありますが、
長く付き合って行きたいと思っています。
また、お邪魔するかもしれませんが、よろしくお願いします。
negoさんはじめまして。
buslogへようこそお越しくださいました。
初めてのドキドキとワクワク、よくわかります!
きっと今、毎日待ち遠しいんじゃないでしょうか。
これから暖かくなって気持ちいい季節が来ますので、乗り始めやすいかもしれませんね。
ぜひ大事にしてあげて、楽しいワーゲンライフを一緒にすごしましょう。
近いでしょうからお会いすることもあるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。