今年はこの道を歩こうかな
※更新
3ヶ月以上、悩んでました。いろんな人に相談にのってもらいました。
ついにゲット、憧れの一眼レフ!
この3ヶ月ほど「欲しいんです」「買おうかな」「買いました」とつぶやいてたのですが、回りにも一眼レフファンがたくさんいてびっくりしました。フルマニュアルで50mm単焦点ラブな人とか。昔使ってたのよとか。暗室作ったことあるんだ、とか!
ほんの少し前まで僕の中では、一眼レフユーザーさんは昔からの根っからのカメラファン、というイメージでした。でも、ケータイにカメラが搭載されるのが当たり前になって、コンパクトデジカメもお手ごろになって、ブログの影響もあって、街で写真を撮る人が増えましたよね。これならバッグから一眼レフを取り出すのも恥ずかしくない!
調べてみれば入門機が上位モデル並みの機能を搭載し始めつつも価格は下降中。レンズの勉強をしてるうちにもうダダハマリ。
最初に一眼レフの良さを見せてくれた友人はCanon EOS Kiss Digital N。ほかにもあの友人はNikon D80を買うらしいし、あの友人はPentax K10Dを買ったそうな。この波に飲まれてしまえ!
えいやと飛び込んだのは隣町のカメラ専門店。カカクコムにのってる「電気屋さん」より安いんですよね。しかも地元なのでサポートも安心。
『カメラ下取キャンペーン』のおかげで古いAPSカメラも5,000円の値がつき、店員さんとは話すうちにアレやコレやとつけていただいて、みごとデジイチデビューとなりました。この店員さんが今をときめくチュートリアルの徳井にそっくりで、しかも腰も低く丁寧な接客だったもんで、いつ目を剥いて妄想が始まるのかと考えるとカウンターの下で太ももをつねりながらの支払いとなりました。
茶道、華道とありますが、今年は写道の門を叩こうと思います。諸先輩がた、よろしくおねがいします!
Camera: Canon EOS Kiss Digital X
Lens: Tamron SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical
ad
公開: | 更新: | カメラ EOS Kiss Digital X, カメラ, バスとすごさない日々, 写真
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 足元しっかり、スタッドレスタイヤ装着
次の記事: 関西イベント2連発
待ってましたよこの記事♪
その節はお世話になりましたm(__)m
僕もボチボチ愛用していきます。
(注意 僕は一眼持ちではないです)
今年はbuslogの写真に期待大! ですね。
だいちゃんも、新デジカメおめでとう!
ぜひゴリゴリ使い込んでやってね。
buslogの写真、今までのKD-510Zがまだまだ現役バリバリなんで
そんなに大きくは変わらないよ、たぶん。
や、でもがんばります。
いい写真が撮れますように。