めざせ笑顔泥棒
※更新
僕には歩花(ほのか)の下にもう一人、姪っこがいます。咲良とかいて、さらら、と読みます。
パパ:「サクラがいいな。」
ママ:「サラがいい。」
パパ&ママ「歩花、どっちがいいと思う?」
歩花:「サララがいい!」
が発端だそうです。
姉貴の家に用事があったので、もちろん買いたてのカメラを持って行きました。
最近は僕にも慣れてきて、ケラケラ笑いながら話してくれます。でも話すのはまだまだ宇宙語なので、粗方わかりません。
話してる最中に一眼レフを向けると、キョトンとしてしまいます。カメラ初心者の僕にはなかなか笑顔を泥棒できません。
歩花と一緒にお散歩です。
開けっ放しのバスに、外しっぱなしのハブキャップを発見。
手を繋がなくても前を歩けるようになりました。
近所のこうちゃんも、見違えるほど大きくなりました。やっぱり男の子はわんぱくですね。
「まーちゅん、見てー。」
まだカ行を発音できません。これ、はっきりくっきり話すようになると寂しいんですよね。
「オレも撮れよー!」
やっぱり男の子はわんぱくですね。
歩花はこうちゃんと仲が良くて、
見ていても、
よくわかります。
また遊ぼうね。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: うめめ、すげえ
次の記事: 満月の下のサイカツアー
あれま。 完全にはまってますね(゜o゜)
カメラ♪
はい、ハマってます、カメラ!
レンズ貯金はじめました。
まあ元々が記録魔だからね。
芸術的なものまではなかなか撮れないけども、
自分なりに楽しんでます。
あららららら。
可愛いですね(^^)
家の子なら簡単なんですけどね^^
カメラを向けると、ポーズとりますから(笑)
次回は笑顔希望ですp(^^)q
おほほほほほ。
可愛いんすよ。
ウチの姪っこはまだポーズ取るほどでないので、
僕がカメラ構えてモタモタしてるうちに真顔に戻ってしまいます。
次はがんばりまっす。
かわゆいっ!!
あたしにも優奈(4才)愛莉(2才)の2人の姪ッコがおるん♪
か~いいで~(*^∀^*)
最近は、笑顔を泥棒するん上手☆
子供には癒されるよね~~~
癒されるねー。
「ぽぷぱんまん!」って言うから何かと思えば「しょくぱんまん」やからね。
二重丸描いた時点で「あんぱんまん!」って言ってくれるからね。
笑顔を盗むには、ホントに一瞬で撮る必要があるんじゃないかと考察中です。
お久しぶりぶりです♪大地の妻です。。だいちゃんから、「まさひろさん姪っこおるんやって~」と聞いてブログ拝見させていただきました♪てか・・・・・・・まさひろさんにそっくりでびっくり!!しました。恐るべし遺伝子パワー。。特に、こうちゃんと写ってる横顔・・・・・・(笑)でも、ほんと子供って可愛いですよね。。大人にはない純粋な感性・・。子供は天才です!!是非、歩花ちゃんに一眼レフにぎらせてみて!!ありえないくらいの作品がでてくるかも・・・。もしくは、・・・・・がしゃ~ん(>_<)ですね。。
およよ、奥さんごぶさた!
歩花は姉貴の小さいときにそっくりで、姉貴と僕も結構似てると言われますが、
僕と歩花が似てると言われたのは初めてです。
伝えておきますね。
今5歳なので、そろそろカメラを握らせたら面白い年頃だとは思ってます。
以前ほかの子にコンパクトカメラを持たせたら、
畳の目とか僕のつむじとかを撮ってくれたことがあります。
歩花が「貸して~」と言ってくるのを待ってるんです。
あ、あのカメラマンの笑顔泥棒です。
よろしくどうぞ!
わ。
わわわわわ、泥棒さま!
こんな辺鄙なところにまで、ようこそお越しくださいました。
いらっしゃいませ。
僕も泥棒一味に加えてもらえるよう、楽しく精進の日々です。
『数打ちゃ当たる、デジタル万歳』方式もいいですが、
快心の一撃を打てるようになりたいと思ってます。
こちらこそ、よろしくどうぞ!