ガスケットを換えて排気漏れを直そう
BBSミーティングの帰り道に始まった突然の排気漏れ。キャブのガソリンの染みはともかく、排気漏れは僕が塗った液体ガスケットが悪さをしてるみたいです。なんでも塗ればいいってもんじゃないんですね。
反省しながら閉店少し前のFlat4さんに駆け込んで、フランジ部分のガスケットを買ってきました。
エンジンチンを外してフランジを留めてる3本のボルトナットを外し、液体ガスケットの残りを拭います。でもここでちょっとだけ気になることが。
タイコ側のフランジの内側の段差が、一定でないんです。タコ足側は綺麗です。排気だけにそんなケツのちっちぇーこと気にするんでないよ、くらいでいいんでしょうか。
3本のボルトナットを元通りかっちり締めこんでドキドキのエンジンスタート。
ぐあ。症状変わってません。明日と明後日は完全に外出なのでタイムオーバーです。
うー、まあただの排気漏れだと信じてカルマンデイに参加します。
会場は神戸市立フルーツフラワーパーク駐車場、スタートは11時から。京都方面からは中国自動車道神戸JCTより山陽自動車道へ乗り継ぎ、山陽自動車道神戸北ICから六甲北有料道路大沢IC降りてすぐ。
ハイウェイナビで調べると神戸北ICまで58.7km、44分、2000円。神戸北ICから大沢ICまでは近く、100円。
道中はゆっくり行きます。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 黒い汁がピチャピチャピチャ
次の記事: 第6回カルマンデイ関西に行ってきました
かなりおひさしぶりです
おぼえてらっしゃるかわかりませんが二十歳でバスをかったけぃです
masahiroさんがいってる液体ガスケットとわ液体パッキンのことですか?
あともしフランジの段差が一定でなければ応急処置としてガスケット自体にグラスウールを巻かれてみてわどうですか?素人意見ですみませんが
カルマンデイ行くんですか?
現地で修理大会します?
キャブのガソリン垂れたところも見てみたいですし・・・・・・
来るのなら気をつけてくださいね。
K-DAYはあきらめて一緒に伊勢に行きましょう♪
その流れでBDに。 なんちて。
くれぐれも無理しないように。
現地では、恐怖のリチャード軍団パンチラ隊が貴方のバスを・・・
お~こわ。
ジャッキとウマとタイミングライト持って逝きますので、まずはご無事のご到着をお待ちしてます。
祭りだ祭りだ~♪
祭りだ祭りだ~(笑)
その次も祭りだ~!!
んジャ、僕は、工具を少し・・・・って言っても、いつも積んでいるんですがね^^
くれぐれも無理しないように!!!
うわー、えらいこっちゃ!
とりあえずは手ぶらで参加しまっす。
おおきに!