台風は京都南を無事通過
関西で発生した大型で強い台風が、岐阜~仙台~群馬~埼玉を通り南下してきたと情報をいただきました。各地からブログなどで情報が報告されてますが、せっかく京都と通るというので、その目を見に行ってみました。
「H4のハロゲンランプを一つ入手せよ」との打電も入りましたので、閉店3分前のオートバックスでゲット、手土産にします。
場所は名神高速の桂川PA。大阪、滋賀からお出迎えのビートルが3台集まりました。あいかわらず見分けることができない僕に、台風を待ってる間にビートル講座を開いてもらいました。
浜名湖SAで連絡をもらい、滋賀の通過も報告いただいてたので時間はばっちり。2200kmを旅してきた2台のビートルと合流です。
出迎えたはずなのになぜかお土産をいただいちゃいました。仙台の蒲鉾、美味かったです。
京都通過記念として、こちらからは生八ツ橋を進呈。
台風はさらに西に向かい、神戸で地元組と合流するそうです。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 第2回VWs BLVD、開催されます
次の記事: 19分で2,299円は高いか安いか
あーーー、オレお土産渡すの忘れてましたよー!!
それにしても強烈な台風でしたねぇ。
見分けはさっぱりつきませんけどビートルって乗るとすごい楽しかったですよ★
欲しくなっちゃいましたーー。
そういえば自分のブログのRSSがアンテナに反映されなくなっちゃったんですけど対処出来ます??
昨日はオツカレ〜ション♪ んでもって便乗して京都名物ごちになりました♪
あの台風は今後も色んな関西在住のワーゲン乗り達を巻き込んで巨大化して
行く悪寒がします。今のうちに財布の中身と有給残り日数と睨めっこやわ。
そそ、うちのHPがアンテナでHITして少しビビったジョン吉でした。。。。
追伸、上の画像(ジョンビー)を頂こうと保存したらjpgじゃなかった(凹)
> FJ1040さん
bloggerの仕様変更でしょうか?
登録内容を変更して、現在無事アンテナに反映されるようになりました。
ここしばらくはローカルのRSSリーダーをテストしてたので気づきませんでした。
申し訳ないです。
ビートルの軽さは後ろからバスでついていくとよくわかりますよね。
見分けはボディ色しかできませんが。
忘れてしまったお土産、
関西まで持ってきて渡すという手もございますぞ!(笑)
> ジョン鬼畜さん
昨日僕が見送ったビートルの背中は、
すでに台風に飲み込まれてたように見えましたが・・・。
上の画像はjpgのはずですよ。
でもまあ、元画像を送っておきます。
ベータ版から正規版になった時に仕様が変わったみたいです。
日本じゃ広まってないですけど使い勝手良いんですよねー。
自分で動作させてた時よりも扱いやすいです。スパムの心配も無いし。
最近ビートルを良く観察するようになったんでmasahiroさんよりは詳しいかなーー。
Google提供ですもんね、しっかりした設計なんだと思います。
また仕様が変わったら教えてくださいね。
最近かなりの数のコメント/トラックバックスパムを受けてますので、その心配がないのはうらやましいです。
昨日の僕はマルニがわからなくて3人のビートル乗りさんに大笑いされてました。
ビートルがもっと欲しくなったら見分けがつくようになるんでしょうかねえ。
あ、上のジョン鬼畜さんはバーンドアがわからんと言ってはりました。
ビートル乗りさんからしたら、そんなもんなんでしょうね。
皆でお出迎えしたんですね~知りませんでした。知ってても行けませんでしたが・・・
忙しい~~~(号泣)
感激でした。遅くなってしまったのにありがとうございました☆
それから、地元(あの距離走ったら関西圏内は全部地元感覚になりましたww)を走る安心感を改めて感じましたね。
台風一過。
通り過ぎてみると大したことはないでしょ?今度はぜひご一緒に(笑)
> hanagorouさん
忙しいのはいいことじゃないですか。
僕は今回、30分ほどで行けて30分ほどで帰れる場所でしたから。
> 魔女っこさん
たとえ3桁でも、地元までの距離が標識に出るとちょっとホッとするよねー。
しっかし走って帰ってきたにも関わらず、あのパワー。
さすが!
さらなるご活躍を期待してます。(笑)
masahiroさん!!
さらなるご活躍を期待してます。(笑)
って!!
間違いなく巻き込まれますよ(笑)
どっかのレスで、「今度は皆さんで行きましょう!」ってレスありました(爆)
果たして何人が残るのやら・・・・・・
でも行ってみたい気がしますね^0^ノ
フラバグ?位ならいけるんですけどね(笑)
あまりのパワフル加減にみなビビってるんでしょうか、
「次はご一緒しましょう!」「今度は誘ってねー」的なメッセージを
まだ見た覚えがないんですが。
『 でも行ってみたい気がしますね^0^ノ
フラバグ?位ならいけるんですけどね(笑) 』
ほほう、なるほど!
え~と・・・・
地雷踏んじゃった??
でも楽しそうじゃないですか(汗)
それよりも、次の風音ツアーは何時くらいですか???
(はぐらかしてやる・・・・・・)
あー、楽しみだな~^0^ノ
ありがとうございました。嬉しかったですね~
いろんな場所でワーゲン乗りさん達がお出迎えしてくれたので、感激のあまり疲れる暇がありませんでしたよ。
マサヒロさんの7ウィンドウバスも見れたし。。。
ほんとみんなでフラバグ行きましょう。
走れば案外近いです(行った本人が言うから間違いない!!)
> トモカズくん
トモカズ号のバックアップがあれば
どこでも寝られて安心、
荷物も積めて、さらに旅が長くなりそな予感!
風音ツアーはですね、
思い立ったら急に宣言、行きたい人だけついといで、ってなスタンスです。
> oji☆poruさん
話を聞いてると、ほんとにたくさんのワーゲン乗りさんに会えたみたいですね。
うらやましい!
あの日の僕のレイトレイトレイトバスはディーラーモノのワンオーナー、
フルオリジナルコンディションの8ウィンドウですよ!
トヨタの。
>>ジョン鬼畜さんはバーンドアがわからんと言ってはりました。
知ってるで。ドア閉めたら『バーン!!!』って音がするほど古いバスのことやろ?
俺だってバスの事ちゃんと勉強してるさw
あ、画像おおきに!!!
>> 知ってるで。ドア閉めたら『バーン!!!』って音がするほど古いバスのことやろ?
残念、そのボケは売り切れてます!
次回までの宿題とします!