ケータイのメールアドレスを変更してみました
※更新
ケータイのメールアドレスに迷惑メールが届くようになりました。それもタイトルが、
- Gain Up to 5+
- ADD UP 4 INCHES IN LENGTH
- Bigger then Its Better
と、明らかにオトコノコを狙ったものばかり。常にケータイがピッピキピッピキうるさい上に大事なメールが埋もれてしまいます。長く愛用したメールアドレスですが、変更することにしました。
小さい携帯電話本体の操作そのものが苦手なので、できるだけPCを使います。
- datalinkで全ての電話帳データをインポート
- CSVでエクスポート (電話番号のアタマに0が付かない、グループ分けされない等の不具合あり。今回は関係ないのでスルー。)
- ケータイのメールアドレスを持ってる人は138件
- グループ分けして並び替え
- リスト化して印刷
と、ここまでサクサク終わりました。
いよいよアドレス変更を終えたとき、ドコモから『メアド変えても転送サービス』が便利だよと言われました。
NTTドコモグループ9社は、iモード®メールアドレス(メアド)を変更しても、変更前のメールアドレスに届いたメールを変更後のメールアドレスに一定期間自動転送することができる「メアド変えても転送サービスTM」を、2007年11月1日(木曜)から提供いたします。
「メアド変えても転送サービス」
ご利用料金 : 1回105円(税込)
利用期間 : 60日間
提供開始日 : 2007年11月1日(木曜)(引用元:報道発表資料 : 「メアド変えても転送サービス」の提供および「電話帳お預かりサービス」の機能追加 | お知らせ | NTTドコモ)
へーこんなのあったんだ、万が一変更連絡漏れがあったときのことを思えば2ヶ月は安心な長さで、105円程度ならいっか、と安易に申し込み。続いて
- datalinkでメアド変更連絡メール作成、宛先はBCCでバッチリ
- ケータイに保存メールとしてエクスポート
- やっと操作は携帯へ。作成した40通ほどのメールを送信!
と快適に作業は終了。しばらくしたら、携帯がたくさん鳴るようになりました。友人からの登録変更完了メールかな、と思いきやまたしても迷惑メール。
あ。よく考えたら、旧アドレスに届く迷惑メールも新アドレスに転送されるじゃないですか!
[更新日] 2008年3月17日 [FAQ No.] 60040
Question.メアド変えても転送サービスを途中でやめることはできますか?
Answer.
できません。
ただし、再度メールアドレスを変更した場合やメール機能停止を行った場合は、自動的に停止されます。(引用元:Q&A | お客様サポート | NTTドコモ)
がびーん。
ad
公開: | 更新: | バスとすごさない日々 ケータイ, スパム, メール
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: VWs BLVD Special に行ってきました
次の記事: ヘッドライトスイッチが(たぶん)お亡くなりに
おばかだね~~~(爆)
アドレス変更しても、60日間迷惑メールが来るなんて・・・意味無いですやん(笑)
せやねん・・・。(泣)
なんのためにアドレス変えたかわからへんわー。
よく考えて行動しましょう!