初めてのロングドライブはカフェ風音へ
※更新
入院時はビートル、退院時はバスと、コテコテの空冷ライフをスタートさせたウチの息子。貸してもらったチャイルドシートを嫁のビートルに3点式シートベルトで取り付け、テストドライブも済ませました。
さあ、お盆。友人数名が小浜のカフェ風音さんへ行くというので、息子を連れておじゃまさせてもらうことにしました。
おむつを持って、水筒を積んで。初めてのロングドライブは下道で約3時間です。
京都の暑く混んだ道を抜けたところで最初の休憩。チャイルドシートが蒸れるのか、さすがに息子も暑そうです。
そのあとは鯖街道をトコトコと。嫁も久しぶりのドライブとなるので上機嫌です。朽木はやっぱり涼しく、2回目の休憩は道端でのんびり。安曇川では水遊びをしてる子供たちをたくさん見ることができました。
久しぶりのカフェ風音さんではチキンカレーをチョイス! 大盛りの上の、マジョコ盛りです(笑)
息子を来てた友人全員に抱っこしてもらい、さらには風音のママさんにもしばらくあやしてもらってました。やっぱり経験者は上手ですねえ。
これからは出発時間も道中も、子供が中心になりそうです。
また行こうね。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 生まれました
次の記事: ナンバーズ4 ストレート当せんで141万円
遠路ありがとうございました。
やっぱりあかちゃんかわええなぁ~
まだ暑い季節、母子ともにあまり無理しないように。
ぼくもたのしみやわ。
赤ちゃんもいいけど、かあちゃんも褒めてやってやー。
だいちゃんとこも言うてる間やね。
楽しみ!
ビートル&バスに扇風機は必要かもねww
コーナンで売ってるよ~
まだしばらくは暑い日がつづくやろうし、熱中症には気をつけてね~
12Vの扇風機、Bug in Mikiで一つゲットしてありまーす。
でも嫁のビートル、ポップアウト付けたら前と全然違うよ!
風が抜けるって大事~。