フロントエンブレム取り付け終了
塗装してもらったフロントエンブレムですが、再度M5でタップを切りなおしてもらいました。またこれがえらいこと硬かったそうです。
結局タップ切りのついでに取り付けもしてもらいました。ダッシュボード下の棚板を外し、樹脂ワッシャを付けて取り付け。顔が綺麗になると、なんだか嬉しいですね。
キックパネルは外しっぱなしにして、ヘッドライトスイッチへのリレー追加に備えてます。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: カルマンギア100台ミーティング!
次の記事: Googleマップでクルマのルート検索が可能に
綺麗になったのはフロントフェースだけ?(笑)
たまには洗車しよーねーww
あー後、配線ひきなおしは少し伸びます・・・
まずはまともに走らないと>_<。
洗車してます!
嫁のビートルを・・・。
トモカズ号、早く調子戻るといいね。