鳥肌ものの繋がり、スラムダンクとさぬきうどん
※更新
夜、友達が興奮して電話をくれました。
「今ブックマークの整理をしてたんやけどな、さとなおさん、覚えてるやろ?」
覚えてるもなにも、僕たちをさぬきうどんの道に引き込んでくれたのが『さとなおのさぬきうどんスペシャル!』でした。今ほど多くない情報のなか、さぬきうどん店リストに付けられたさとなおさんの星の数と、説得力があり想像力をかきたてるコメントを基準としてお店を選び、うどんの旅をしたのです。
さとなおさんお勧めのお店はどれも訪れた甲斐のあるところばかりでした。
僕たちはこの件でさとなおさんに感謝の意と尊敬の念を抱き、同じ友人と行った沖縄でもすば屋さん(こちらで言う『沖縄そば』は現地では『すば』と言います)を回り、山羊汁をすすりました。これまた正解。
そんなさとなおさん、お仕事は大手広告代理店電通に勤めてるらしいということまでは知ってたのですが。
広告関係の仕事をしてる友人は続けます。
「プロフィール欄見たらACC賞とかJIAAグランプリとってはってな、どんな広告でとらはったんか調べてみたら、なんと。」
なんとスラムダンクの1億冊突破記念感謝6紙広告、そして廃校でのイベントを立ち上げたかたですと!
僕はそんなの全く知らずに『あれから10日後』を読み、うどんうんうん運試しの旅 一日目の昼すぎの休憩のときにスラムダンクを読んでました。
僕の知らなかった繋がりに鳥肌が立った夜でした。
ついでに久しぶりにさとなおさんのサイトを見て、松家製麺所が閉店したのを知りました。残念すぎ!
先生! さぬきうどんが食べたいです!
ad
公開: | 更新: | バスとすごさない日々 さぬきうどん, マンガ
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: フロントエンブレムを塗装