陶器の里、信楽までドライブ
前から行こう行こうと言っていた信楽に行ってきました。言わずと知れた陶器の里。国道307号線→国道422号線と走り、ウチからは1時間ほどです。
国道沿いにたくさんのお店があります。もちろんたぬきもずらり。よく見ると手に持ってるものや細かい表情が一つ一つ違うようです。
嫁のお気に入りはこのコでした。シンプルに、酒だけを持っています(笑)
今回はビートルでした。次はバスで行って、丼や平皿など大きいものを探したいと思います。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 引越しとエンジンの積み替え
次の記事: 軽いクラッチペダルになりました
1時間で行けるんですね!
同じ県内だけど、うちからもそれぐらいかかります。
毎年秋ぐらいに信楽焼き祭りみたいなのが開催されるんで
いろいろ購入されるならお買い得品があってお得ですよ!!
今年はバスで行って、是非GETしてください♪
う、実際にはもう少しかかってるかも?
信楽焼き祭りの情報サンキューです!
大きい鉢も欲しいなーなんてのも言ってます。