高速道路1,000円走り放題 京都南からの場合
※更新
いよいよ3月28日から本格的にスタートする高速道路1,000円走り放題ですが、首都圏と京阪神圏を除く地方圏の高速道路が対象。京都はもろに対象圏外ですが3割引きと少しややこしい計算になりそうなので、自分のためにも京都新聞の記事からまとめておこうと思います。
高速道路1,000円走り放題概要
- 土日祝日のみ
- 入口、出口のどちらかを土日祝日に通過すれば適用
- ETC車載機が必須
- 普通車、軽自動車、自動二輪車に適用
- 首都圏と京阪神圏を除く地方圏の高速道路が対象
- 料金2,000円未満の区間は半額
- 期間は2009年3月28日~2011年3月末まで
- 平日でも昼間は3割引き(100km圏内)
京阪神圏の適用外路線
- 名神高速道路
- 中国道
- 京滋バイパス
- 近畿道
- 西名阪道
- 阪和道
- 第二京阪道路
ただし土日祝日の6~22時は3割引き。
京都南ICからの料金の例
区間 | 距離(km) | 通常料金 | 割引後料金 |
京都南~広島 |
343.7
|
7,500円
|
2,200円
|
京都南~鹿児島 |
898.2
|
18,000円
|
2,200円
|
京都南~静岡 |
291.6
|
7,000円
|
1,300円
|
京都南~金沢西 |
254.9
|
5,750円
|
1,300円
|
京都南~伊勢 |
149.1
|
3,750円
|
1,300円
|
京都南~東京 |
453.4
|
10,050円
|
2,050円
|
京都南~高知 |
351.7
|
10,450円
|
3,200円
|
舞鶴西~阪神梅田 |
121.7
|
3,700円
|
1,950円
|
宮津天橋立~阪神梅田 |
137.1
|
4,300円
|
2,700円
|
(引用元:京都新聞)
まずは5月17日(日)のFLASH BUGS MEETING Vol.25ですか?
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: ついに来た、サイドロッカーのサビはボディを貫通
次の記事: タイヤ交換を確実に トルクレンチ購入
一緒にフラバグいこか~ww
後からダッシュで追いかけるわ(笑)
行こう行こう!
帰りは置いていかれるんやろな~(笑)
とりあえずエントリーするやろ?
2000円しか変わらんで中におけるし~
フラバグ初心者やしそんなん知らんかったわ~。
長旅やし子連れやし、ゆっくりできるほうがいいな。
嫁さんに詳細聞いといて~
一般駐車場が隣接してるんならいいんだけどね~
会場入りすると、イベント終了の3時までは出られへんのかな~???
詳細聞いておきま~す。
ジャンボリー行った時土曜の10時半出発18時半着で
大津~(名神)~(新名神)~(伊勢湾岸)~(東名)~(首都高)~渋谷
で1750円やったよ。
なんでだろ?
ジャンボリー行ったんや!
いいな~。
厚木IC~東京IC間は大都市近郊区間で、走り放題の適用外。
6時~22時:最大30%割引
0時~6時・22時~0時:最大50%割引
された料金がプラスされるそうな。
ややこしいねえ。