Eee PC 1002HA、Windows と無線LANその他設定
※更新
我が家に来た初めてのネットブック、Eee PC 1002HA。デスクトップPCをメインにするので、ネットブックではデータはなるべく持たず、デスクトップPCと同期させるようにします。
具体的には、メールは(Gmail や Yahoo 等)ウェブメールを使い、ブラウザはFirefox と Xmarks を使い、ブックマークを同期させます。
マイドキュメントはネットワーク上のデスクトップPCのフォルダにしたり、Dropbox も活用するかもしれませんが、この辺りは使い始めてからにしようと思います。
さて、開封してまずは基本的な設定。Windowsの視覚効果を無効にしてパフォーマンス重視に。ブックマークやデスクトップ、マウスのカーソルのスピードなどを分けたいので、Windowsのユーザーも、嫁と僕との両方を作ります。以下は備忘録です。
無線LANの設定 (BUFFALO製ルーターの場合)
- Eee PC は Fn + F2キーで無線LANを有効にする
- Eee PC にはCD-ROMドライブがないのでオンラインからエアナビゲータをインストール
- クライアントマネージャから、AOSSで自動で無線LANの設定
ブロードバンドスピードテストでテストすると、下り受信速度は9.0Mbps出てました。
ソフトの設定
- Norton Internet Security 2009 は60日間の試用版なのでアンインストール
- AVG 無料版インストール
- Zone Alarm 無料版インストール
- Firefox インストール
同期させる意味で Firefox は必要不可欠。嫁のデスクトップPCでの作業も Internet Explorer から Firefox に乗り換えてもらいました。
Firefox アドオンリスト
嫁側は純粋に、快適にブラウジングできるような設定です。
- Add Bookmark Here ²
- Auto Copy
- AutoPager
- FireGestures
- Google Icon
- Google Toolbar for Firefox
- goo辞書
- Greasemonkey
- IE Tab
- Japanize
- mixiツールバー
- Tab Mix Plus
- YouTube HD Ultimate
- Xmarks
- テキストリンク
僕のほうはこれらに加えて、GmailやGoogle Reader、ブログ編集関連、
などをインストールしてます。
便利メモ
小さい画面のEee PCを使うときに便利。
- Firefox や Internet Explorer は、F11ボタンで全画面にすると使いやすい
- スタートメニューを小さく
そして忘れちゃいけない、skype! ケータイ代を節約できるでしょうか?
嫁もskypeのIDを取ったので、コンタクトしてあげてくださいね。
ad
公開: | 更新: | バスとすごさない日々 Eee PC, PC
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
2006年12月にネットブック買った男が通りますよっと。
早っ!
そういやチビこいの使ってたなあ。
裏技やらおすすめの設定やら、また教えてー。