近江牛も美味し 滋賀県でいちご狩り
※更新
ちょっと前から予定してた、いちご狩りに行ってきました。新聞の特集記事で、関西でできるいちご狩りを見つけたんです。時間無制限も魅力ですが、近江牛の焼肉が食べられるとのこと。
嫁の昔からの友達のお家が近いので、ご一緒してもらいました。
受付で料金を払い、かなり暑いビニールハウスの中へ入ります。
僕たちの農園への到着が遅かったのか、時期的にズレたのか、いちごは意外と少なかったのが残念。ベンチ栽培は胸の高さにいちごがあるので楽ですが、子供たちにはちょっと高いかな?
息子にいちごをかじらせてみると、絵に描いたような「酸っぱー!」ってな顔してました。9ヶ月じゃまだ無理か(笑)
近江牛の焼肉は柔らかくて美味しかったです。まさか畑の横でこんな美味しい肉が出てくるとは僕も思いませんでしたが、嫁、ごはんおかわりしすぎです(笑)
午後はお友達の家へ。綺麗な住宅街で大きな家ばかり、静かでいいなー。3才のお友達の息子さんと公園でも遊びました。大きくて綺麗な公園で、これまたいいなー。
嫁となつかしの鉄棒遊び。今でも逆上がりできる? から始まり、足掛け上がり、足掛け後ろ回りと順調に行くものの、足掛け前回りができなくなっててショック・・・。
次の日は案の定筋肉痛で、右手首まで痛い始末。そろそろ年でしょうか?
行ってきたのは観光いちご園ゆうゆう。詳細は
- 滋賀県蒲生郡竜王町七里85
- 0748-58-0526
- 名神高速道路竜王ICより琵琶湖方面に約2km
です。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: やっぱり例年以上 ゴールデンウィーク渋滞予測発表
次の記事: 20年ぶり? 150本の粽作り