1,000円走り放題、お盆は木・金も
※更新
休日1,000円走り放題が、今年のお盆は木・金曜日にも適用されるようです。
国土交通省は29日、土日・祝日は地方の高速道路を上限1000円で乗り放題にしている料金割引について、8月は6、7、13、14日の平日4日間も実施する方針を固めた。車を分散し、高速道路が渋滞するのを防ぐ。30日にも発表する。
金子一義国土交通相が5月にお盆休み中の平日の料金割引を検討する考えを表明し、国交省が具体策を検討してきた。
お盆休み中の8月15、16日は料金が割安になる土日で、車が集中する恐れがあった。このため木・金曜である13、14日と、その前週の6、7日も対象とすることにした。土日を含めると6~9日、13~16日の料金が上限1000円になる。
引用元: 1000円高速、盆休みや平日も4日間 国交省 / NIKKEI NET
一方ではこんなニュースも。
たこフェリー:乗員減って減便 高速料金値下げ、直撃 年収カット、15人退職
兵庫県明石市と淡路島を結ぶ明石淡路フェリー(同市)が23日、1日の運航便数を今月26日から現在の64便から48便に減らすことを国土交通省神戸運輸監理部に届け出た。【南良靖雄】
明石海峡大橋など高速道路料金引き下げの影響で利用者が大幅に減少、社員に年収の20~25%カットを提示したところ、乗組員の3分の1が退職を決め、ダイヤを維持できなくなった。
同社によると、乗組員45人のうち15人が7~8月に退職。同社は今年5月の給与から時間外手当と乗船手当を削減し、年2回の賞与の見送りも示した。ダイヤは通勤通学時間帯を中心に編成する。
同社は明石市などが出資した第三セクターで「たこフェリー」の愛称で知られる。燃料費高騰などで赤字が続き、今年の大型連休は高速道路料金値下げの影響で、前年の半分程度の利用状況だった。
引用元:毎日新聞
呉・松山フェリー:運航業務を停止 ETC特割が直撃 /広島
呉市の阿賀港と松山市の堀江港を結ぶ呉・松山フェリー(本社・呉市阿賀南7)は30日、運航業務を停止した。今春から高速道などに導入されたETC(自動車料金収受システム)特別割引の直撃を受け、4月の利用台数は乗用車が昨年同期比で半減、トラックも約40%落ち込んだため。同社は、航路廃止後は会社を解散し、清算手続きに入る。
引用元:毎日新聞
このETC休日特別割引が終わったときに、フェリーの便の少なさに困らないでしょうか?
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 子守唄 ハモってます
次の記事: いつまでも楽しく。七夕の日はビートル納車記念祭
お盆に実家に帰るのでこれは助かりますなぁ。
あ、多分…帰りに風音寄ると思います(笑)
うん、全然ちがうよね。
木・金も割引やと。
風音さん・・・寄るときは言うてくださいな。