ワーゲンバスを電気自動車にした会社
mixiのコミュで紹介されててびっくり。ワーゲンバスを電気自動車にした会社があるそうです。
製作した会社は埼玉県にある株式会社MIYOSHIさん。電子応用機器、電気機器及び部品の製造販売が主だそうです。
ラジオのFMでの、日本EVクラブの舘内代表の「ガソリンスタンドで充電15分で走れる時代になってるんです。」の一言がきっかけ。1967年製13Wがみごとに電気自動車になってます。
日本EVフェスティバルの1時間耐久レースも完走。コンバートEV1時間ディスタンスチャレンジ2008の写真レポートにも載ってます。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: coreserver に perl モジュールを追加 覚え書き
次の記事: ワーゲンバスのレンタカーがある!