トミカ博に行ってきました
トミカ、トミカ、プラレール~♪
・・・と耳に残るラジオCMの影響でしょうか、思いつきでトミカ博に行ってきました。
新しく出来た第二京阪道路→近畿自動車道→阪神高速で南港まで小一時間。第二京阪すげー!
「これ買う!」
「もうカゴん中にこんなに入ってるやろ!」
「これも買う!」
「どっちかにしなさい!」
「これも!」
「じゃあこのどっちかを返して来なさい!」
嫁と僕の会話です。アクセルが嫁、ブレーキが僕です(笑)
買ったのはGT2000、スバル360、ミゼット・・・。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: ビートルのオイル交換
次の記事: ゴールデンウィークは嫁の実家へ
アクセル係とブレーキ係、普通は逆でしょ。
僕は今でもミニカー集めてますよ。
時に諭吉が何枚か飛んで行きます。
メインは1/87スケールですが、最近は1/1ホビーにお金がかかり、困っています。
奥様がアクセルなんですか!
購入したミニカーのラインナップが何とも言えない♪
> ドブちゃん
ウチは逆が普通なんですよ(笑)
GT2000は普通のトミカより少し高く、かなり迷っての購入でした。
諭吉さんは飛んでませんが・・・。
> あめんぼぅさん
プリウスやカローラ、スカイラインなんかが無いんですよ。
そして、緊急車両のラインナップも豊富です(笑)