嫁の実家ではお祭りへ
お盆に嫁の実家へ帰ったときに、地元のお祭りに行ってきました。お義母さん曰く、田舎のお祭りやから何もないけど、せっかくやし行ってきたら? とのこと。息子にたまたま持って帰ってた甚平さんを着せ、てくてく歩いて行ってきました。
雨のときにはカラオケ大会になると聞いてましたが、いい天気のこの日でも近づくにつれて聞こえるカラオケの大音量。
櫓の前ではばっちりカラオケされてました。しかも皆さん上手で楽しそう、なおかつ視聴率低めのいいバランス!
2歳になった息子もそろそろ金魚すくいも楽しめるかな、でもまずは腹ごしらえ!
・・・としてる間に金魚が売り切れて店じまいとなりました。残念、またの機会に。
お祭りっぽいですね。ぴかぴか光るおもちゃ。それに惹かれるようになった息子。
おもちゃ屋さんはいつもの地元の男の子。お店は選挙の掲示板(笑)
最近大好きな氷をシャクシャク。かき氷はチケット制でタダ、チューハイ100円、生ビールも中ジョッキで300円でした!
家では花火をしましたよ。Iris & Frank が来てくれてたときには怖がって持てなかった花火もこの通り。
ad
公開: | バスとすごさない日々 夏, 実家
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: 嫁の実家で夏の写真
次の記事: 初めて緑のカーテンに挑戦した感想とメモ