一眼レフのレンズのレンタルはビデオエイペックスが圧倒的勝利なたった1つの理由
※更新
イベント撮影の機会に恵まれましたので、一眼レフのレンズのレンタルを初めて利用してみました。
借りたのは Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM。こんな広角レンズ、なかなか買えませんもんね。フードでけー!
通販形式のレンタル屋さん5店で比較
今回のレンタルは通販形式が希望条件でした。店頭受け取りに比べると、受け取りや返却の手間が省けてぐっと楽になります。
レンタル屋さんはメジャーどころ5店、
- カメラのキタムラ
- マップレンタル
- レンタルカメラショップ
- レンタルステーション
- ビデオエイペックス
で比較検討しました。
レンタル日数の数え方が違う!
最初は単純にレンタル料金だけを比較してたのですが、よくよく見ていくとレンズの到着日が違います。使いたい日は1日だけなのですが、その日の朝に届いても間に合いません。
それらを踏まえて各レンタル屋さんを比較検討していきました。
カメラのキタムラ
最寄りの店舗で受け取りと返却をするためか、レンタル料金は一番安いです。レンタル期間1泊2日の場合、貸出日の翌日の営業終了時間までがレンタル期間となります。
探してた EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM の場合、1泊2日が4,500円、2泊3日が6,000円でした。
ただしレンズが貸出中の場合予約できないのが大きなネック。
たぶんですが、僕の前のかたが延長して僕の予約日に食い込み、僕自身の予定が狂うことを避けられてるのでしょう。
レンズをレンタルしたいくらいの日ですから急な変更は勘弁願いたいもの。ですのである意味誠実なシステムだと思います。
[※追記:カメラのキタムラは、2012年8月31日をもってレンタルのサービスは終了したそうです。]
マップレンタル
EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM は無かったので選択肢から外れますが、日にち計算が2日借りても実質すぐ返さないといけない計算。
レンタルカメラショップ
EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM は無かったので選択肢から外れますが、やっぱり日にち計算が厳しい計算。
ただ、運動会で使ってみたい Canon EF 70-200mm F2.8L IS USM が最安でした。
レンタルステーション
EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM は無かったので選択肢から外れますが、やっぱりやっぱり日にち計算が厳しい計算。
ビデオエイペックス
探した限り、レンズの到着日をレンタル利用期間に計算しないのはビデオエイペックスだけでした。
通販形式の場合のレンタル期間は2泊3日以上からとのことですが、丸々3日使える計算。それよりも、レンタルするレンズが本番の前の日に届くのでテスト撮影できるんですよね。
初めて使うレンズでも画角の感覚がつかめます。撮影画像をPCの大きい画面で見ておけます。絞りはこれくらいが美味しいな、ですとか。この安心感が大きかったです。
こちらへの送料はレンタル料金に含まれてるので実質無料、EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM で1泊2日4,200円、2泊3日5,880円です。
種類も豊富。キヤノンだけで50本、ニコンで41本揃ってました。スピードライトやバッテリーグリップなどのアクセサリーも充実してて、想像をかきたてられます。
運動会に活躍する望遠レンズ、Canon EF70-200mm F2.8L IS II USMも、買えば20万越えなのに1泊2日で6,800円。使用頻度や保管の手間を考えればレンタルがかしこい選択のような気がします。っていうかこの値段なら憧れのレンズを使える!
実際に借りてみたらすごいよかった
というわけで今回はビデオエイペックスさんにお願いしました。梱包もしっかりしてましたし、レンタルだけに僕がチェックすべきことを明記した、返送しないといけないものリストも同梱してくれてました。
使いたい日を丸々使えて今回のレンズで5,880円という値段も助かりました。ヤマトさんが集荷に来てくれて返却も楽々、通販形式バンザイです。
運動会や卒業式、入学式、結婚式、発表会などのイベント撮影や、会議、展示会、映画撮影、各種パーティ、旅行などここ一番というとき、レンズのレンタルは強力な助っ人となってくれます。
需要期は重なりますので早めの予約がコツですよ!
>> ビデオエイペックス
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
レンズのレンタルなんてあるんですね!
知らなかった・・
運動会用に望遠レンズとか、あたらしくレンズを買うためのお試しとか
色々使えそうですね!
オリンパスフォーサーズなんで選択肢少ないですが><;
そうなんですよ、あるんですよ、レンタル。
僕も調べて初めて知りました。
手が出ないレンズもレンタルなら使えますし、
僕も今回超広角レンズを使えて勉強になりました~。
お〜、その手があったか!!
レンタルなんて、頭になかったわ。
でも、望遠の口径のデカくて明るいヤツなんて、レンタル料も高いんかなぁ…。
試してみたいなぁ…。
広角レンズのフードがデカいのは、ケラレ防止やでぇ。
売値50万近い EF300mm F2.8L IS USM が、
2泊3日で2万でした。
うーん、うーん。
なるほど、デカいフードはケラレ防止と。
勉強になります!