ワーゲンバスの絵本、『カフェバスくんがいく』
※更新
Twitter で@62LadyBUGさんに教えてもらった本がこの『カフェバスくんがいく』。
福音館書店の『ちいさなかがくのとも』というシリーズのうちの一つだそうです。
amazonをはじめとした本のネット通販には在庫がなかったので、久しぶりに本屋さんで取り寄せしてもらいました。
ストーリーの中では同じ人がよく見つかって、たとえばカフェバスくんが準備してるときにそれを見ていた人が、出店時に買いに来てくれてたりしてます。
出店先にいつもいるおじいさんやカラスも!
作者さんはバスの車内に石窯がある移動販売のピザ屋さん、ハイジピッツェリアさんを見て書かれたそうで、公園の中にも出演(出店?)されてます。
クルマもいろんな種類が出ていて、僕がわかるだけでも、ミニ、2CV、メルセデス、コブラ、カウンタックが出ていて、クルマ好きなら楽しめること確実です。
定価は410円、お取り寄せして損はないですよー。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: ワーゲンバスの鉛筆削り器がある!
次の記事: 今年も秋の太陽が丘へ
良かったですね。
入手できましたか〜!
幼稚園で配布される本も、最近はなかなかしゃれてますよね。
はい、ありがとうございます、取り寄せできました~。
これが配布されるんですよね、いいですね!
今日も一緒に読んでました。
そうそう、ビートルが登場しない・・・。
僕もこの本は気になってたんですわ。
今度、買いに行こうっと。
取り寄せ、時間かかると思いますー。
でもオススメ!
うちもこの本お取り寄せしました!!
いろいろな車が登場しておもしろいですよね!
身近な公園や近所にこんなカフェバスくんが来てほしいもんです♪
わ、お取り寄せ多数!
僕のときは最寄りの取次にも在庫がなくて、東京から京都へ発送と相成りました。
そちらのバスはテーブルが付いてるやん!