自転車パワーアップ
※更新
嫁の自転車に購入時から念願のサイクルコンピューターを付けました。
最近体重がちょっと・・・という嫁の意見も取り入れて、おおよそですが消費カロリーが計算できるタイプをチョイス。
暗くなるのも早くなってきたのでテールライトも装着しました。点灯、点滅だけでなくランダムに点灯して注意喚起するモードもある優れもの。
電池の消耗は知れてるんだし、薄暗くなってきてクルマがまだヘッドライトをつける前から点灯してねとお願いして装着。
これからも無事故で楽しい自転車ライフを!
ad
公開: | 更新: | バスとすごさない日々 自転車
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: クルマのナンバーはどれが多いんでしょう?
次の記事: のせたかおみ木工展に行ってきました
テールライトは付けて正解!!
しかも、CATEYEの高級品ですやん。
サイコンはワイヤレスにした?
しょうちゃんのWピックにサイコン付いてた。
確かに、クルマのメーターより正確かも。
テールライトに愛が溢れてるでしょ(笑)
サイコンはもちろんワイヤレスです。
意外と安いし取り付けも簡単やった。
しょうちゃんのサイコンすげー!
ホイールにマグネット付けてるってこと?