タイヤとホイールさえ綺麗ならなんとかなりますね
お出かけ前に、ほんの少し時間があるときにするのがタイヤ&ホイールのクリーニング。特に僕のバスはホワイトウォールタイヤに純正ホイールなので、メッキのホイールキャップが目立ちます。
他は少々汚れててもそのままで出発!
白いので洗い始めるとキリがなく、中途半端に洗うと逆に洗ってないところが目立ちます(笑)
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: Bug in Miki 2010 に行ってきました
次の記事: フリーマーケットに参加してきました
磨きなさい。
報われるでしょう。
まさひろさんのBUSって、何年式やったっけ?
昔から、光るモノにあんまりそそられないんですよねー。
装飾品も銀より木を選んだりしてました。
僕のバスは’66でーす。
http://www.buslog.net/about/index.html#myBus
なぜか、僕の周りは’66BUSが多い。
僕のも’66。
そういや僕の周りにも多いかも。
’66は’66を呼ぶ?
白は難しい・・・だからこそ磨くと映えるwww
映えるほど磨くのが僕にとっては難しい・・・(笑)