のせたかおみ木工展に行ってきました
※更新
ウチには嫁が独身時代に買ったキノコ椅子があって、今は息子の大のお気に入り。
その椅子の作家さんの個展が箕面で開かれてますので、家族で行ってきました。
場所は阪急箕面駅前のカフェ サルンポワクの2階、ミカリギャラリー。横にある雑貨屋さんもあわせてここの雰囲気があったかくて良すぎる!
嫁は前にも来たみたいです。
階段を上がると人形がお出迎え。のったかさんとはくにうみまつりや福知山での個展でお会いしてますが、それでも久しぶり、息子が生まれてから初めてです。
息子はお祝いのお花を手渡すことに成功。自分のお気に入りの椅子の色違いやサイズ違いがあって喜んでました。
のったかさんらしい、ほんわかした作品がたくさん楽しめます。この帽子ものったかさん自身がチクチク手編みされてます。
スプーン、お箸なども。ウチにもお箸が一膳あります。
なんといっても人気はこの「おしり」。みんなそれとなく撫でてるので、個展が終わった頃にはツヤが違うんじゃないでしょうか?(笑)
個展は12月7日(火) までです。ぜひどうぞ。
のせたかおみ木工展
- 2010年11月25日(木)~12月7日(火)
- 11:00~18:00(最終日は16:00)
- 定休日 水曜日
- のったかさん在廊日 土日、最終日
MICALI gallery
- 箕面市箕面6-2-18 サルンポワク2F
- tel 072-764-8200
- http://www.geocities.jp/salunpowaku/
※作品の撮影と掲載はのったかさんにご許可いただいてます。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
初めて見ました。かわいいですね。
のせたかおみサンですね。覚えておきます。
はい、漢字だと能勢貴臣さんです。
ブログはこちら → http://blogs.yahoo.co.jp/nottaka33
僕も木工が好きで、一時期は会社辞めて木工の道に転身しようかと思ってました。
あのお尻、欲しい!!
マジですか、でもなんかわかる!
あのお尻は売約済みです。なので見ておいでよ!
遠いところ見に来て頂いてありがとうございました。
頂いたお花はあれからずっと
ガブリエルが大切に持ってますよ。
奥様が気に入ってくれてた座って花を見てるヒト、
昨日別のお客さんに買っていただけました。
ということをお伝えしておきます。
また今度の機会にお会いしましょう。
わ、のったかさん、いらっしゃいませ!
彼、ガブリエルくんと言うんですね。
座って花を見てるヒト、すごく素敵でした。
あの作品を撮れてなくって、後日大変怒られました。
飾れるスペースを作って、のったかさんの作品を迎えられる日が来ればと思ってます。
また会える日を楽しみにしてます。
お伝えいただきましてありがとうございました。