思ったよりおもしろいぞ、どうぶつしょうぎ
※更新
嫁が本屋さんで見つけて買ってきた『どうぶつしょうぎ』。本来の将棋とは違ってコマはたったの4種類です。
ぱっと見たときは子供だましの子供向けだと思ってましたがなんのなんの。夫婦で楽しく対戦してます。
4種類のコマは「ライオン」「ぞう」「きりん」「ひよこ」。動きもコマに書いてあるし、将棋で言う二歩や打ち歩詰めのような反則がないので難しくありません。
面白いのは王将に当たるライオンがトライ(入玉)したら勝ちという、どうぶつしょうぎならではのルール。
嫁はパパッと早く打ち、僕はくちゅくちゅ考えた末にせかされて「えいや」で打って失敗するという、なんとも人生の縮図が見える毎晩です。
ad
公開: | 更新: | バスとすごさない日々 バスとすごさない日々
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: ワーゲンバスで世界一周新婚旅行のIrisとFrank、フランスにゴールイン
次の記事: 東北地方太平洋沖地震
ぎゃはは。
人生の縮図か。
今晩も、頑張ってや!!
勝率は僕のほうがいいんだから!
今晩は早く打ちます!