ペダルなし自転車を買ってみました
※更新
以前コメントでドブちゃんに教えてもらった STRIDER(ストライダー)。ペダルのない自転車、トレーニングバイクですね。
息子の3歳の誕生日プレゼントの、嫁の第一候補はこれでした。でも人気なのか供給が少ないのかそこらで在庫が少なく、京都市内の自転車屋さんですすめられたのが写真のペダルなし自転車。
JD bug trainer です。
ペダルなし自転車とは?
そもそもペダルなし自転車ってどういうこと?といろいろ調べて得た二つ。
- もともと自転車はスピードさえ出れば安定するのに、一番小さい自転車でも10kgくらいあって、体重12kgくらいの3歳の子供には重すぎる
- もともと自転車はハンドルで操作するのでなく体重移動して(自転車を傾けて)操作するのに、補助輪が邪魔をしてる
という事実。なので、ペダルや補助輪を取っ払って超軽量の子供用自転車を作ってしまえ! というのがペダルなし自転車です。
一番流行ってるのがストライダーでしょうか?
今回購入したのは JD bug trainer TC-04
今回購入したのは JD bug trainer TC-04。3.3kgと軽いので子供でも扱いやすいのはストライダーと同じですが、これは後からペダルを付けられるんです。(↑ 4:35あたりから後付けペダルをこいでます)
タイヤは12インチのエアタイヤです。
僕は知らなかったのですが、JD bug はキックスクーターの有名なメーカーだそうで、設計も供給もサポートもしっかりしてるし、モノとしても優れてると自転車屋さんの談。
組み立ては付属の六角でボルトを1本締めるだけでしたし、お値段もストライダーより2,000円ほど安いです(笑)
各社の商標などで、バランスバイク、トレーニングバイク、ランニングバイク、キッズバイク、ファーストバイク、と呼び方はいろいろあるようです。
すぐ乗れた!
3歳の息子にほいっと渡すと・・・特に教えることなくすぐに乗れてました。子供の潜在能力ってすごいですね!
しかも息子本人もとても楽しそう。買ってよかった!
後ろから押す必要なし、上手になるコツは?
自転車屋さんに教えてもらった上手になるコツは2つ。
- 僕が前を走ること。コマ付き自転車のように後ろから押したり横からハンドルを支えてあげる必要なし
- 少し年上の子が同じように乗ってるのを見ること。見本があるだけでずいぶん違う! YouTube 見てもいいし!
とのことでした。
ブレーキは最初は要らない
ストライダーを検討したときの一番の不安はブレーキがないことでした。それに比べてこの JD bug trainer なら安心かなと思ったのですが、自転車屋さんのお話を聞いて納得。
子供のうちは『ブレーキレバーを握ると止まる』ということが理解できないし、できたとしてもボンヤリとした理解になるので、とっさの時に握るなんて無理なんですね。
また子供の握力ではレバーを握っても弱いですし、子供の体重は軽いので足だけで十分止まります。
なのでこの JD bug trainer についてるリアブレーキは、ペダルを後付けしたころになって初めて活きてくるというわけ。
バランスを取ってスイスイ~と乗るのが目的の自転車なんですね。
乗る場所を選ぼう
ブレーキがあろうがなかろうが、子供がとっさに止まれるとは思いません。ストライダーを検討し、楽しそうなモノだと理解できたあとに思ったのは、どこで乗るかということ。
とりあえず、クルマが往来するところは避けてます。必ず僕が付いてますし、付いてる僕も走れる格好をしてます。
軽いのでクルマに積んで公園や河川敷なんかにお出かけするのが楽しそうですね。
次は普通の子供用自転車にスムーズに移行するだけ
このペダルなし自転車で遊べば、子供はもう自転車は楽しいものだとわかります。止まれば倒れるけど進めば安定すること、視線の方向へ進むこと、ハンドルの使い方、重心移動・・・全部カラダで覚えます。
大きくなって普通の子供用自転車に足が届くようになれば、それにスムーズに移行できるというわけです。
ペダルなし自転車、おすすめです!
ad
公開: | 更新: | バスとすごさない日々 子供, 自転車
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: ビートルのヒューズを交換しました
はい、ドブちゃんです!!
コレは、ええ買いもんですよ♪
後付けペダルはどうなってるんかと思ったら、チェーンドライブじゃないんやね。
なるほど!!
考えたぁるわ。
ほい、ありがとん!
後付けペダル、すごいよね。
走行距離伸ばします!