手軽さがちょうどいい感じ 城陽市民プールへ行ってきました
※更新
海へのお誘いもいただいてたのですが、道中の長さや暑い中での時間を考えて、またにした日曜日。クルマで少しのところにある城陽市民プールに行ってきました。
のんびりした雰囲気に素晴らしい料金設定、大人200円に子供100円です。駐車場も無料、とめてすぐそこが入り口。子供料金は1歳からなものの、家でプールの用意をするよりも簡単かもしれませんね。
監視員さんの人数も十分ですし見張りもきっちりされてて安心。昼過ぎから用事がありましたので遊んだのは1時間半ほどでしたが十分楽しめました。
ボールもレジャーシートも浮き輪もなしの丸腰で挑みましたが、水があるだけで息子は大いにはしゃいでくれてました。
太陽が丘もファミリープールのパノラマを見るとそそられるのですが、大人1,000円幼児100円駐車場代400円のうえ混み混み。
『きょうと子育て応援パスポート』利用なら子供一人につき大人一人が無料とのことなので、一日まるまる遊べる日に行ってみたいと思います。
息子は帰ってからも水まき。で、晴れた日に濡らされるかわいそうなうちのバスでした。次の日サファリウィンドウを開けたらしっかり水が入ってきたくらい(笑)
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: ペダルなし自転車を買ってみました
次の記事: 『うさぎはらっぱであそぼうよ』へ参加してきました