アクスルシャフトを少し削ってみました
※更新
暮れに飛んでいったハブキャップ、未だにそのまんまです。
以前 Flat4 さんで聞いたように、思いつきで予防策を施してみました。
というわけで後日やり直し。
前に削ったナットがサビてきてるということは、シャフトの削ったあとにも何かサビ止めを塗ったほうがいいのかも?
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: ハブキャップを外すのにちょうどいい工具はこれ
次の記事: バスの最小回転半径は5.94m?