Facebook仕様のワーゲンバスやビートルが当たるキャンペーンがあった
Facebookにて、フォルクスワーゲンオランダがすごいキャンペーンをしてたようです。
得票数の多かったほうのクルマをプレゼント
キャンペーンの名前は「Fanwargen」。フォルクスワーゲンが、Facebook仕様のバスとビートルを企画します。
- ユーザーはワーゲンバスかビートルのどちらかに投票
- 得票数の多かったほうのクルマを実際に制作し、投票者に抽選でプレゼント
というびっくりのスケールです。
発表時の資料を見ると、かなりこだわった仕様になってますね。
こちらはバスの内装。
ダッシュボードからは、購読してるニュースフィードが印刷されて出てくるそうです(笑)
ディバイダーにはカメラが付いて、その下は Facebookのウォールのように使えます。
運転席をカギで開けてログイン、乗り込んだらユーザーネームが表示される夢の仕様。
カラーはソーシャルブルーだそうで、RGBで表されてる #3B5998は Facebookのブルーのようです。
シルバーについてるザッカーバーグは、Facebookの創設者ですね。
ビートルなら外装はこんな感じになりますよ、のサンプル。お洒落で速そう!
結果はバスの勝ち
キャンペーンの結果は 20,000票を取ったバスが勝ち、実際に作られたバスがこの写真です。
シフトレバーが「いいね!」の形!(笑)
プロモーション動画はこちらです
これはメイキング映像ですね。
日本でもして欲しいですね。公式サイトもありますよ!
>> fanwagen.com
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: あとはやるだけ! ワーゲンバスのベッドを手作りする方法が公開中です
次の記事: 今年は3年ぶり、100本の粽作り
Pingback: 5分でチェック!話題のソーシャルメディアキャンペーン事例:先週のまとめ [2012年4月第4週] | ソーシャルメディアマーケティングラボ