メインレンズ、SIGMA 30mm F1.4 EX DC /HSM 修理完了
※更新
ずっとメインで使ってるレンズ、シグマの30mm。室内でも明るくて使いやすく、特に子供を撮るときに重宝してます。
買って3年ほどになるのですが、AF動作不良の症状が出ましたので修理行きとなりました。
こちらからの送料はこちら持ち。帰りはシグマ持ち。代引手数料、送料込みで7,350円でした。
大事に使ってるつもりですが過保護にもしてませんので、こういったトラブルは今後もないこともないでしょう。
それでもやっぱり、どこでもカメラを連れていって、レンズカバーも外しっぱなしで、いつでも撮れるぜ! っていうスタンスが好きです。
特殊なレンズはレンタルがお得ですが、日常を残しておくにはこのレンズがとても使いやすくてお気に入りです。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: バスの5回目の車検終了
次の記事: お気軽BBQにぴったり、城陽市の友愛の丘