バスのトレーラーはバスがいいよね!
※更新
なんと! ワーゲンバスそっくりのトレーラーが発売されてるようです。
さすがに内装は広々。一家団欒が余裕の広さですね。
ソファはフラットなベッドになるとのこと。これも一家4人くらいなら寝られるんじゃないでしょうか。
リアカーゴを開けるとグリルとシンクが見えます。
グリルのノブが外側に向けてついてるので、車外から使うスタンスなんでしょうか?
ドアは片開きです。
写真は屋台として使ってるようです。
オプションでポップアップルーフも! これはテンション上がりますね。
屋根の開き方はこんなのもあるようです。
バスで引っ張るとみごとです。
写真は15windowですが、デュアルキャブなんかで引っ張っても良さ気ですね!
ボディカラーを選ぶこともできるほか、ペイントコードを送ればその色に仕上げてくれます。またファイバーグラス製のボディは10年保証。
主な仕様と価格
キャンパー:
$17,990~
全長:約4.88m(けん引フレームを含む)。けん引フレームは、標準サイズのガレージに収まるように調整することができます
ボディ長:約3.73m (バンパー含む)
ボディ幅:約1.73m (バンパー含む)
全高:約1.83m
内部の高さ:約1.32m
自重:約600kg (スペアタイヤ、バッテリー、ガスボンベを含む)
タイヤサイズ:165/65 R14
フード&イベントトレーラー:
$17,990 – $23,990 ~
DIY版もあります
DIY トレーラー:
$8,990
価格が魅力、約半値です。
これには塗装を迎えられるファイバーグラス製シェル、シャシー、ホイール、タイヤ、基本的なフロア、ハードウェアとラバー付きのヒッチと窓を含みます。
自分で仕上げるのが好きなかたにはちょうどいいかもしれませんね。
詳しくはこちらからどうぞ。
>> Dub-Box USA
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 愛されヴィンテージ Street VWs 2013年1月号 発売です
次の記事: キャンバストップをちょっと修理
これ、いいっすねぇー!!
イベントの時にはけん引したり、キャンプでもテントいらずですね♪
しかも普段は物置(物置にはもったいないですが・・・)としても、使えるし、
自分の隠れ家的に使いたいです!!
年末ジャンボ当たらないかなぁ。。。
blogの話題とは違いますが、この前バグイン三木行く途中に高速走行中、故障してJAFにお世話になりました、、、。
この前、masahiroさんのバースト記事で、「それにしても、トラブルもなんなく対応しちゃう、楽しんじゃう?!ところが素敵です♪」
ってコメントしてましたが、家族の協力でおまり落ち込む事なくネタ的な感じで受け入れられました。
バーストではなかったですが、予言?!してた心配事が起きてビックリです!
高速道路のトラブル、おおごとにならず、家族もOKだったとのこと、よかったですね~。
物置兼隠れ家兼トレーラー、HIROさんのバスの横にいかがですか?
もちろん黄色で。