ビートルのメーター修理中、燃料計はあっさりと復活です
Facebookでもアドバイスいただいてるビートルのメーターのトラブル。ウィンカーランプはとりあえず直りました。
燃料計が動かないのはアース不良かもというアドバイスをいただきまして、銀色の箱を外そうとしたところ、そのネジが思いもよらずあっさりと回りました。これはひょっとして?
・・・クイクイと締め直してイグニッションON。はい、復活です。燃料計が動くときと動かないときとがあるのは単にアースの接触不良だったのでしょうか。
これでガス欠が得意の嫁を笑顔で送り出すことができます(笑)
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: ビートルのメーター修理中、ウィンカーランプを正常に
次の記事: ハワイでの13ウィンドウと一緒の結婚式が素敵!
お久しぶりです!
燃料計は重要ですね(笑)
この間、ワーゲンバスのLEDライトを衝動買いしました(笑)
もちろん黄色です(笑)
バスのLEDライト、いいですね!
燃料計は僕にはとても大事なのですが、嫁からすればそれほどでもないようです(笑)