11年目を迎えました
※更新
今年もカレンダーに知らせてもらいましたバスの納車記念日。11年目を迎えました。
5歳ともうすぐ2歳の息子の子育てにバタバタしてたら、アルバムをどう探してもバスの写真がありません。昔はあれだけ撮ったのになあ・・・。
もう丸1年近く前になる、VW AUTUMNへ行った写真が冒頭です(笑)
大きいニュースと言えば、取材してもらった話・・・ってこれも寒い時期の話(笑)
掲載された本は好評で第2弾もこの秋くらいから取材スタートだとか。また空冷VWがたくさん載るといいですね!
ウチのバスはこれからもファミリーカーとして活躍していただきます。子供が小さいしばらくは、乗れるだけで十分と思わないといけませんね。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
私は自分が乗るようになってからの期間はカウントしてないですが、こうやって思い出を残していくのいいですね(^_^)
僕も普段は意識してないのですが、記念日を迎えたときにブログで確認して何年目か思い出す・・・という具合です。
過去のエントリーを見て、自分で懐かしく思ってます。