コンビ生産終了に伴って『ラストエディション』を600台限定で販売へ
※更新
コンビの生産終了に伴って、限定モデル『ラストエディション』が600台販売されるようです。
フォルクスワーゲン曰く、「白いブラウスと青いスカートのような」ペイント。優雅ですね。
元のコンビはこんな感じ
元々はこれですね。エンジンの水冷化に伴って付けられたフロントグリルがあるものの、今日ではじゅうぶんクラシカルな顔つきです。
とはいえ空冷ワーゲンと比べるとどうしても商用バンっぽいのは否めません。
シートの柄がよりいっそう商用バンの雰囲気を醸しだしてるような気がします。
乗車人数は9人乗りの仕様でした。
ぐっとモダンなラストエディション
ベースが商用くさいコンビをぐっとモダンに仕上げてますね。しっかりファミリーカーの雰囲気になってます。
サイドとリアには生産年数を表す56のステッカーが貼られます。
上質な内装、うらやましいダッシュボード周り
このシンプルなダッシュボード。開閉する三角窓が付いてる新車は最後のチャンスでしょうか?
シートもかわいい!
オーディオは近代的、MP3対応とのこと。SDカードのスロットとUSBポートが見えます。
オーディオの上には限定車を示すシリアルナンバー入りプレートが貼られます。
ロゴが刺繍された留め具付きのカーテン。いいですね!
タイヤはホワイトウォールタイヤかと思ったのですが、ホワイトウォールトリムっぽいですね。
仕様は9人乗りのみ
仕様は9人乗りの一択です。
最前列に3人乗れるんですね。
販売価格は357万円
気になるお値段は8万5,000ブラジル・レアル、約357万円です。
販売はブラジル国内のみとなってますが、クラシカルな顔のクルマを買う最後のチャンスかもしれませんね。
公式サイトには画像や各種データが掲載されてますのでそちらも合わせてどうぞ!
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 僕は黄色いバスを買って大正解でした
見てると欲しくなっちゃいますね!w
欲しくなったときが買い時ですよ!(笑)