14th VW AUTUMN 2013 に行ってきました
※更新
今年も暑かったですね! 行ってきました 14th VW AUTUMN 2013、しかも結婚して5年、初めての2台出動です!
やっぱり出発が遅れて第二駐車場(笑)
でも主催者さんへの感謝を込めて、2台とも洗車して行きましたよ!
高雄パークウェイで前を走られてたバス、ホワイトリボンだと思ってたらホワイトウォールトリムでした。実物を、なるほどなるほどと見させてもらいました。
駐車場にて前に止まってた53ビートル、タイヤはさすがのFirestone。ホイールも素敵ですね!
自分のホイールをペイントすることになってから、急にタイヤとホイールに目が行くようになりました(笑)
ワーゲンのお尻はずっと見てても飽きませんね。丸くてセクシー!
ロフト・カフェ・トレッフェンでもお世話になってるモデラーさんの、新しいビートルと新しいお人形。ビートルのカラーが変わったので随分印象が違いますが、緑もまたモデラーさんに似合ってて不思議でした。
昼寝上がりでぼんやりしてるときに声をかけていただいたのが、来月から三重県で営業をスタートされる CAFE f.t.さんのご夫妻。バスはぴっかぴかのアーリーレイトでした。
今は内装の仕上げに大忙しだそうです。開業するほうもそれを待つほうも、楽しみですね!
今年の BEST TYPE1賞はヤレた一台でした。日本の気候だとこの雰囲気の維持が大変なんじゃないでしょうか。
BEST VW AUTUMN賞。唯一入る明るい色のフォグが素敵でセンスいいですね~。
ウチの息子たちとクルマ屋さんの息子さんは、各種ワーゲンを描いたマグネットに吸い付いてました(笑)
クルマの種類だけでなく色も豊富で、見入るのもわかります。
こないだの台風でえらいことになってしまった人、仕事でケガしてしまった人、久しぶりに会ったら3人めの子供を抱いてた人、バスの天井がサビてついに穴が空いちゃった人、借りっぱなしだったカキを入れる箱をやっと返せた人・・・。
カスタムは好きなかたに任せておいて、僕たちはのんびりと楽しませてもらいました。
空いてきた第二駐車場にて最後に2台でワンショット。来年はメイン駐車場に並べられるようにがんばります!
嵯峨野側から入りましたが誰ともすれ違わず・・・ 来年こそは清滝側から入ります。
主催のWolfsburg Kids の皆さま、今年もありがとうございました!
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
いつかは行ってみたい!ちょっと遠いけど(^_^;)
この前は、おつかれさまでした~!
ゆっくり話せませんでしたが、今回のブログ読ませてもらって、ふと
思ったのが初めて出会った頃と比べてお互い家族も増えて、
時間が経つ早さにちょっとビックリです!!
> UNIさん
たぶん毎年暑いくらいなので、前泊などもぜひご検討ください(笑)
> HIROさん
いやほんと、家族も増えて年も重ねました。バスもですね(笑)
このブログも11年目です。びっくり!
CAFE f.t.の嫁の方です^^
先日のイベントでは突然お声かけさせていただいたのに、たくさんお話ししていただいてありがとうございました!
masahiroさんが想像通り素敵な笑顔の方だったので、緊張もすぐにほぐれました(*^^*)
お店のことも、写真と共に載せていただきありがとうございます!
buslogさんに載せてもらえるなんて、舞い上がってしまいそうです(笑)
2台でのワンショットや子ども達の写真、とってもいいですね♪
初めてのイベント参加でしたが、とても楽しかったので、また機会があれば色々と行ってみたいと思いました^^
またどこかでお会いできた時にはよろしくお願いします!
こちらこそ、お声かけありがとうございます。ああいうの、最初は勇気が要ると思うんです。でもかけられた方は嬉しいんです。僕ばっかりしゃべってませんでしたでしょうか(笑)
CAFE f.t.さんが活躍されて、たくさんのイベントでお会いできるのを楽しみにしてます。