「月別アーカイブ:2013年11月 」 一覧
FLAT4さんから ’66-’67バス用エンジンリッドが新販売
FLAT4さんの新商品として、'66-'67バス用のエンジンリッドがラインナップされてます。 僕のバス、たぶんレイトのものが付いてるんですよね。おそらく前のオーナーさんのときに追突されて、合うも...
空冷ワーゲンファンの年齢層は?
空冷ワーゲンファンの年齢層ってどんな感じなんでしょうか? 気になったので調べてみました。 Facebookページで調べてみます あくまでも buslogのFacebookページに「い...
キャルルック特集! Street VWs 2014年1月号発売です
2013/11/26 | Bus,VW情報 Street VWs
いよいよ100号へ秒読みに入った Street VWs 、今回はキャルルック特集ですね。 表紙の少し柔らかいタッチは前号に続いてです。しばらくこの感じなんでしょうか? VW AUT...
カップルプランや温泉地、自動車の運転免許は合宿形式での教習が楽しそう!
2013/11/22 | クルマ
クルマの運転免許を取って、もうすぐ20年になろうかとしてます。 世代的にも男としては免許を取るのは普通だったのですが、このおかげで今の空冷ワーゲンを楽しめてるかと思うと取っておいてよかったと本当...
DIYってこういう意味だったのか! 東急ハンズ×ほぼ日刊イトイ新聞 「ほぼ日手帳WEEKS2014」ワークショップ
2013/11/16 | バスとすごさない日々 作る
空冷ワーゲン乗りさんってよく『自分で』何かをすることが多いですよね。いわゆるDIY。 オイル交換、パーツ取り付け、エンジン乗せ降ろし。現代車なら洗車も洗車機でというのが増えてきたでしょう...
やってみたいことがたくさん! オロナインH軟膏がサポートする、『知り100プロジェクト』
2013/11/13 | バスとすごさない日々 インターネット
長男にも次男にも、同じ男として、はたまた人間として、思うことがあります。たくさんの経験をして欲しい、ということ。 実際に見てみないとわからない、さわってみないとわからない、してみないと、...
レトロカーを1台1台丁寧に紹介するサイト、『レトロカー商会』オープンです
僕たち家族も掲載していただいた『レトロカーと。』を取材いただいた山本さんから、Facebookメッセージをいただきました。 杉山さんと「レトロカーと。」製作中から温めていた企画がありまして、...
早いもので、次男の七五三参りです
次男も数えで三歳。おかげさまで大きくなりました。 着物をレンタルして、写真屋さんで家族写真です。長男の三歳のときは着替えさせるのに往生しましたが、今回はその長男が次男の機嫌をとってくれま...