早いもので、次男の七五三参りです
※更新
次男も数えで三歳。おかげさまで大きくなりました。
着物をレンタルして、写真屋さんで家族写真です。長男の三歳のときは着替えさせるのに往生しましたが、今回はその長男が次男の機嫌をとってくれました。
撮影の後は大きくなったお礼を言いに、城南宮さんまでお出かけです。
パッと見はバスの足元に感謝してるように見える次男ですが、単にホイールキャップに映る自分の姿を不思議がってるだけでした(笑)
僕たちも子供連れでのお出かけにも慣れてきたのか、長男の七五三参りのときにはバタバタと帰ったものですが、今回は城南宮のお庭を散歩し、お抹茶までいただくことができました。
長男と次男の眠くなるリズムを把握しての撮影時間とお参りのスケジュールを組んだ嫁もファインプレー!
大きい病気やケガをせず、やんちゃで食いしん坊な次男。この先何を考え、どんな男の子になるんでしょう。
長男ともども、たくさんの経験をして欲しいと思います。
変わりゆく時代の中で、僕は父として、男として、大人として、彼にどんな背中を見せてあげられるでしょう。
僕自身も身が引き締まる一日でした。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...